簡単黒豆といかのイタリアンサラダ

黒豆の小田垣商店
黒豆の小田垣商店 @cook_40094697

蒸し黒豆を加えた簡単でさっぱりとした食べやすいおかずサラダです。

このレシピの生い立ち
蒸し黒豆はほっくり食感とうすい塩味がアクセントになっているので、いか、ミニトマトとの相性が抜群です。とても食べやすいおかずサラダです。
小田垣オンラインショップ:
https://odagaki.shop/

簡単黒豆といかのイタリアンサラダ

蒸し黒豆を加えた簡単でさっぱりとした食べやすいおかずサラダです。

このレシピの生い立ち
蒸し黒豆はほっくり食感とうすい塩味がアクセントになっているので、いか、ミニトマトとの相性が抜群です。とても食べやすいおかずサラダです。
小田垣オンラインショップ:
https://odagaki.shop/

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. いか 100g
  2. ミニトマト 100g
  3. にんにく薄切り 小1片
  4. 白ワイン 大さじ2
  5. 蒸し黒豆(ドライパック) 1袋
  6. 塩、オリーブ 各適量
  7. イタリアンセリ(飾り) 適宜
  8. *蒸し黒豆の代わりにゆで黒豆でも応用できます ID:20000594

作り方

  1. 1

    今回は蒸し黒豆ドライパックを使います。
    *薄い塩味がついています。

  2. 2

    切り目を入れ一口大に切ったいかをさっとゆがく。

  3. 3

    フライパンにオリーブ油を馴染ませ、切ったミニトマトを中火弱~弱火で煮溶かし、にんにくの薄切り、白ワインを加える。

  4. 4

    3に黒豆を炒め合わせる。

  5. 5

    4にいかを加え、塩とオリーブ油(各適量)で調味する。

コツ・ポイント

*蒸し黒豆の代わりに蒸し大豆でも応用できます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
黒豆の小田垣商店
に公開
黒豆と言えば丹波黒。丹波黒豆と向き合い二百有余年。素材・産地・品質管理にこだわります。丹波黒豆を口にした瞬間よろこんでいただける、芳醇な味わいと安心安全を追求します。当店の丹波篠山産黒大豆は熟達した職人が伝統の手よりで最高級の黒豆に仕上げております。また、丹波黒大豆や丹波大納言小豆、白大豆を使った加工品など、こだわりの名品をお届けしております。http://www.odagaki.co.jp/
もっと読む

似たレシピ