生姜とニンニク鍋

ohaginehan
ohaginehan @cook_40049916

生姜のすりおろしをいれて暖まり、ニンニクのすり下ろしをいれてパワーアップ。
このレシピの生い立ち
外食で食べた生姜鍋が美味しかったので、そこにニンニクを加えて我が家風にしました。

生姜とニンニク鍋

生姜のすりおろしをいれて暖まり、ニンニクのすり下ろしをいれてパワーアップ。
このレシピの生い立ち
外食で食べた生姜鍋が美味しかったので、そこにニンニクを加えて我が家風にしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 白菜 1/4
  2. 水菜 一株
  3. 牛肉 300g
  4. 豆腐 半丁
  5. きのこ(まいたけ) 1パック
  6. 生姜のすりおろし 大さじ一杯
  7. ニンニクのすり下ろし 大さじ一杯
  8. 白だし 大さじ一杯
  9. カップ2

作り方

  1. 1

    生姜とニンニクはすりおろしておく。

  2. 2

    白菜と水菜はよく洗っておく。

  3. 3

    白菜は写真のように白い部分は剃り切りにする。

  4. 4

    写真のようにきると、同時に具材を鍋にいれても、同じように火が通る。

  5. 5

    鍋に水と白だしを加え、具材を全部いれる。豆腐は厚さ1・5センチ程度にうすめに切る。

  6. 6

    蓋をして肉に火が通ったら、上にすりおろした生姜とニンニクをのせて、蓋をして少々蒸らす。

  7. 7

コツ・ポイント

一人鍋で二人分作ったので、分量は半分が一人分です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ohaginehan
ohaginehan @cook_40049916
に公開
家庭的な料理が中心です。安価でおいしい!を目指します。野菜嫌い、果物嫌い、鶏肉嫌いな偏食オンパレードの夫と暮らして35年。何とか工夫をしてずいぶんいろんなものが食べれるようになりました。めげずに料理!です。
もっと読む

似たレシピ