★☆カボチャと薄揚げの煮物☆★

☆ママ症☆ @cook_40279509
(2014年8月25日訂正済み)じゅわっと薄揚げから味が染み出して甘じょっぱい。口腔内に味の記憶うっすら残ります。
このレシピの生い立ち
緑黄色野菜のカボチャ。ビタミンC、B、カロチン豊富。そんなカボチャを美味しく取り入れたい気持ちから試行錯誤。これなら偏食息子も食べてくれます。薄揚げがじゅわっと美味♪
★☆カボチャと薄揚げの煮物☆★
(2014年8月25日訂正済み)じゅわっと薄揚げから味が染み出して甘じょっぱい。口腔内に味の記憶うっすら残ります。
このレシピの生い立ち
緑黄色野菜のカボチャ。ビタミンC、B、カロチン豊富。そんなカボチャを美味しく取り入れたい気持ちから試行錯誤。これなら偏食息子も食べてくれます。薄揚げがじゅわっと美味♪
作り方
- 1
かぼちゃを好みの大きさに切る。ざらめ大さじ1をカボチャに絡ませて放置。(30分くらい)そして塩を少々まぶす。
- 2
次に並べたカボチャの下にだし昆布を敷き、短冊切りした薄揚げを入れ、水300㏄、酒大2を入れ沸騰させる。
- 3
沸騰後弱火にし、塩麹小さじ1、醤油大さじ1と小さじ1を入れ落し蓋をして柔らかくなるまで弱火にかけること13分前後。
- 4
時間になったら串がすっと刺さるか確認して蓋をしたまま冷めるまで放置。
- 5
その日に作りその日に食べても美味しいけど翌日のが美味しいねえ。
コツ・ポイント
だし昆布を敷く作業追加、醤油量と火にかける時間を訂正済み(2014年8月25日)面取りは自由です。うん!美味♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20070917