簡単◎元気の源!我が家のジャージャー風麺

山瀬理恵子
山瀬理恵子 @cook_40084943

冷たい麺をにパンチのあるひき肉をのせて!トップ10入り感謝!

このレシピの生い立ち
中華屋さんのジャージャー麺を、自宅にある調味料で簡易的に、シンプルに再現しました( ´ ▽ ` )ノ
ひき肉のところですが、タケノコや、ピーマン、パプリカや人参、トマトなど、冷蔵庫の残り野菜をたっぷり混ぜて食べるのもオススメ。

簡単◎元気の源!我が家のジャージャー風麺

冷たい麺をにパンチのあるひき肉をのせて!トップ10入り感謝!

このレシピの生い立ち
中華屋さんのジャージャー麺を、自宅にある調味料で簡易的に、シンプルに再現しました( ´ ▽ ` )ノ
ひき肉のところですが、タケノコや、ピーマン、パプリカや人参、トマトなど、冷蔵庫の残り野菜をたっぷり混ぜて食べるのもオススメ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 中華麺くずきり、素麺、うどんなど、お好きな冷やし麺のいずれか 2人分
  2. メインにかける元気の源、ひき肉の味付け
  3. ひき肉(合挽き) 200g
  4. コチジャン 大さじ1
  5. 豆板醤 小さじ2分の1
  6. 生姜、にんにく(各みじん切り) 各1片
  7. 椎茸(軸をとってみじん切り) 5個分
  8. 水溶き片栗粉 適量
  9. トッピング
  10. キュウリの千切り、白髪ネギ 各1本

作り方

  1. 1

    フライパンにごま油(分量外)と生姜、ニンニクを入れ、香りがたつまで炒める。

  2. 2

    ①に椎茸とひき肉を入れ、ひき肉の色が変わるまで中火で炒める。

  3. 3

    ②に豆板醤、コチジャンを入れ、更に1分程強火で炒める。

  4. 4

    ③に適量の水溶き片栗粉を入れて、とろみをつけたら火を止める。

  5. 5

    白髪ネギやキュウリの千切りを作り、お皿にお好きな麺をのせ、出来上がった元気の源、トッピングをかけたら出来上がり。

コツ・ポイント

麺はどの麺を利用するにしても、少し固めに戻し、しっかりとこしのあるものの方が◎今日は、私が個人的に1番合いそうだと思った健康食のくずきりに!氷などを添えると見た目も涼やかに。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
山瀬理恵子
山瀬理恵子 @cook_40084943
に公開
アス飯®︎料理研究家【アスリート食/専門は植物化学】元小学校教諭/著書にアス飯レシピ(京都新聞連載書籍化)/三浦知良選手を超え、遠藤保仁選手に並ぶJ歴代1位!24年連続ゴール記録及びJ通算643試合を記録中のサッカー元日本代表プロ24年目の現役Jリーガー山瀬功治は夫。北海道うらほろアンバサダー。大学他各教育機関にて栄養講演・メディア出演多数。https://yamasefamily.com/
もっと読む

似たレシピ