雑穀ごはんのグレインズサラダ

柴田真希の雑穀レシピ
柴田真希の雑穀レシピ @cook_40079100

いつものサラダにグレインズ(穀物)をプラス!プチプチとした食感が美味しいサラダを楽しみましょう♪

このレシピの生い立ち
ヘルシーでお洒落な朝食におすすめのサラダです。
ワンボウルで満足な一品。
残った冷ごはんなどでも作れます。

雑穀ごはんのグレインズサラダ

いつものサラダにグレインズ(穀物)をプラス!プチプチとした食感が美味しいサラダを楽しみましょう♪

このレシピの生い立ち
ヘルシーでお洒落な朝食におすすめのサラダです。
ワンボウルで満足な一品。
残った冷ごはんなどでも作れます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. お好みの雑穀ごはん 150g
  2. アボカド(1㎝角切り) 1/2個(75g)
  3. ブロッコリー(小房に分けて下茹で) 50g
  4. ミニトマト(4等分) 4個
  5. オリーブ(薄切り) 4個
  6. 冷凍コーン 30g
  7. クリームチーズ(1㎝角切り) 40g
  8. レタスなどの葉野菜(食べやすい大きさにちぎる) 2~3枚
  9. (A)酢 大さじ2
  10. (A)粒マスタード 大さじ1
  11. (A)はちみつ 大さじ1/2
  12. (A)塩 小さじ1/3
  13. (A)オリーブオイル 大さじ1/2

作り方

  1. 1

    米をとぎ、雑穀と合わせて1時間以上浸水をさせ通常通り炊く。
    ※白米:雑穀=1:1
    雑穀は多めに炊くのが良いでしょう。

  2. 2

    雑穀ごはんは粗熱をとっておく。

    多めに炊いて残りは冷凍保存をしておくのがおすすめ。自然解凍でそのまま使えます。

  3. 3

    野菜などの他の材料は切り揃えておく。

  4. 4

    (A)を混ぜ合わせドレッシングを作り、1の雑穀ごはんと2を加えて合わせる。

  5. 5

    皿にレタスなどの葉野菜を敷き、3をのせる。

コツ・ポイント

雑穀100%や 白米:雑穀=1:1など、普段よりも雑穀をたっぷり使うのがおすすめです。

黒米が入ったすっきりブレンド(紫)は色鮮やかに仕上がり、大粒雑穀のプチプチとした食感が楽しめます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
柴田真希の雑穀レシピ
に公開
管理栄養士 柴田真希の雑穀を使った簡単でおいしくて、キレイになれちゃうレシピをご紹介します♪公式HP http://www.bikokukomachi.com/
もっと読む

似たレシピ