卵、発酵不要!かりふわ簡単スコーン☆

卵不使用で発酵も不要!できたてかりっと簡単スコーンです!
このレシピの生い立ち
KFCのビスケットが大好きでレシピを検索。分かりやすいように自分でアレンジしたレシピです。(覚書)
卵、発酵不要!かりふわ簡単スコーン☆
卵不使用で発酵も不要!できたてかりっと簡単スコーンです!
このレシピの生い立ち
KFCのビスケットが大好きでレシピを検索。分かりやすいように自分でアレンジしたレシピです。(覚書)
作り方
- 1
材料を揃え、計量して準備が整ったらスタートです!
- 2
あらかじめ無塩バターは1cm角に切って冷蔵庫で冷やしておく※バターが柔らかくなりすぎると小麦粉がべたつくので
- 3
無塩バター、牛乳以外の粉類をザルに全て入れて合わせて一気にふるう。砂糖や小麦粉など粒が残ればすりつぶす。
- 4
フードプロセッサーに②でふるっておいた粉類と冷やしたバターを全て入れ回す。バターがみじんになればOK。
- 5
※フードプロセッサーがない場合はボウルの中にバターを入れ粉の中で指の平を使いバターを擦り合わせながらみじんにする。
- 6
ボウルに全て戻す。
- 7
ここでビニール袋を1枚開いた状態で近くに準備しておきます
- 8
粉の中央に窪みを作ります。そこに牛乳を数回に分けて加え入れ生地を1つにまとめていきます。こねません。
- 9
注意※
粉っぽさがなくなるように混ぜるだけです!こねてしまうと焼き上がりのサクサク感がなくなります。 - 10
注意※
生地が手に粘りつきますがそれでOKです。牛乳が多いわけではありませんので安心してください(*^^*) - 11
※写真は手で混ぜてますがスプーンやヘラをオススメします!その方が手を洗わず楽です♪
- 12
全体がおおよそまとまれば準備しておいた袋に入れる。バターの粒が残ってたりしますがわざと残しているので大丈夫です!
- 13
袋の空気を抜くように結び冷蔵庫で約10分ほど休ませます。ここでオーブンの余熱を210度でスタート!
- 14
生地を冷蔵庫で休ませている間に、次は成形するのでその前に準備をします。(打ち粉、綿棒)
- 15
10分程経ったら冷蔵庫から取り出し、打ち粉をした上におきます。
- 16
まずは自分の手のひらに打ち粉をし生地を手で押し広げる。三つ折して押し広げ、三つ折をして押し広げの繰り返しを5回程する。
- 17
注意※
生地が手に付きやすいのでその都度打ち粉をつけながら上下、左右からと折り畳みます - 18
5回三つ折が終われば、綿棒に打ち粉をし生地を厚み2.5㎝程に伸ばします。
- 19
包丁などで12個に切り分け、クッキングシートを敷いた天板に並べる。
- 20
オーブンに入れて210度で13分焼きます。
- 21
完成です☆
焼いている間に洗い物をしてたらすぐ出来ちゃいますよ♪
コツ・ポイント
バターや牛乳などはよく冷やしておくとサクサクふわふわが違う(らしい)。三つ折の工程は5回程はすること。
※材料の無塩バターが有塩の場合は塩ひとつまみは省いてください。
似たレシピ
-
ノンオイルなのに、カリふわスコーン ノンオイルなのに、カリふわスコーン
バターもマーガリンもサラダ油も使っていない、ノンオイルスコーン。卵も入っていないのに、カリカリふわぁ♪ワンボールで簡単にできます。小さく焼いてね。 心の癒しすと -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ