腹ペコさんの冷やしざるラーメンデラックス

玉ねぎおばさんの台所
玉ねぎおばさんの台所 @cook_40105885

腹ペコさんの大盛り冷やしざるラーメンです。暑い夏でのよし寒い日コタツに入りながら食べるざるラーメンも最高ですね。
このレシピの生い立ち
ざるラーメンのつゆを買わずにご家庭作れます。スーパーで生ラーメンだけ買うので経済的お好きな具をのせてます。刻みのりだけでもokです。

腹ペコさんの冷やしざるラーメンデラックス

腹ペコさんの大盛り冷やしざるラーメンです。暑い夏でのよし寒い日コタツに入りながら食べるざるラーメンも最高ですね。
このレシピの生い立ち
ざるラーメンのつゆを買わずにご家庭作れます。スーパーで生ラーメンだけ買うので経済的お好きな具をのせてます。刻みのりだけでもokです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分(大盛り)
  1. 生ラーメン(4食分) 440g
  2. 麺を茹でるお湯 2,500ml
  3. ざるラーメンのつゆ(2人分)(大盛りのつゆの分量)
  4. 昆布つゆ 大さじ12
  5. 上白糖 小さじ2
  6. ごま 小さじ2
  7. 水(冷水 300cc
  8. きゅうり(千切り) 1本
  9. トマト 1個
  10. コーン(缶詰) 大さじ4
  11. 長ネギ(白い部分) 1本
  12. 仕上げのマヨネーズ 少々
  13. ざるラーメンのつゆ(2人分)(普通盛りのつゆの分量)
  14. 昆布つゆ 大さじ12
  15. 上白糖 小さじ2
  16. ごま 小さじ2
  17. 水(冷水 300cc
  18. ざるラーメンのつゆは、水(冷水)で薄めてもOKお好みの味でどうぞ
  19. ざるラーメン(2人分)(普通盛り)
  20. 生ラーメン(2食分) 220g
  21. 麺を茹でるお湯 2,000ml
  22. めんつゆは、メーカーより味が同じ分量でも濃かったり薄いのもありますので味見して水の量を調整して下さい。

作り方

  1. 1

    野菜を切りながらラーメンを3分くらい茹でる。麺が茹でたらザルに入れて水でよく冷やしラーメンどんぶりに入れる

  2. 2

    つゆを入れる。先ラーメンどんぶりにつゆを作りラーメンを入れてもいいです。

  3. 3

    お好きな具をのせて完成です。

  4. 4

    好みで仕上げにマヨネーズをかけてください。マヨネーズをかけなくてもok

  5. 5

    具をシンプルにツナにきざみ海苔でもOK!

  6. 6

    ヤマキのめんつゆで大さじ6で使用するとちょうどいいです。他のめんつゆは、濃い味もありますので味見して加減して下さい。

  7. 7

    ヤマキのめんつゆの大さじ6は、1人分の分量です。

コツ・ポイント

つゆに冷水を使うのがポイント
麺とつゆをよく混ぜながら、お召し上がり下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
玉ねぎおばさんの台所
に公開
気ままに更新中
もっと読む

似たレシピ