大麦、もち麦ライスサラダ!元気に綺麗に!

ちいちゃんちいたあ
ちいちゃんちいたあ @cook_40073025

話題の大麦!このプチプチ感はライスサラダにぴったり。うっとおしい季節に酢と酵素と食物繊維たくさんとって元気と綺麗を!
このレシピの生い立ち
話題の大麦【もち麦】を、サッパリサラダにして、生野菜で酵素たくさん!プチプチ感が癖になる!
家族には付け合わせ、私には主食で(*^^*)
オイルは、基本オリーブ油。
パクチーを飾ればアジアン。
バジルを飾ればイタリアン。
男子にはハム。

大麦、もち麦ライスサラダ!元気に綺麗に!

話題の大麦!このプチプチ感はライスサラダにぴったり。うっとおしい季節に酢と酵素と食物繊維たくさんとって元気と綺麗を!
このレシピの生い立ち
話題の大麦【もち麦】を、サッパリサラダにして、生野菜で酵素たくさん!プチプチ感が癖になる!
家族には付け合わせ、私には主食で(*^^*)
オイルは、基本オリーブ油。
パクチーを飾ればアジアン。
バジルを飾ればイタリアン。
男子にはハム。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 大麦 40〜70
  2. きゅうり 半本
  3. セロリ 一本
  4. 紫玉ねぎ玉ねぎ 1/3
  5. コーン 30グラム
  6. お酢 約小さじ1.5
  7. オリーブ 約小さじ1.5
  8. 塩胡椒 適量
  9. メープルシロップかお砂糖 少々
  10. ミニトマトトマト あれば、色のバランス良く

作り方

  1. 1

    大麦をお湯を沸かし15分茹でる。
    ザルにあけて、水でぬめりをとる。

  2. 2

    野菜は、あるものでいいので、細かくサイコロ状に切る。大麦の大きさに合わせると食感が良い。

  3. 3

    調味料は、野菜や大麦の量で、少なめから調整する。
    サラダ油などでも良いが、ここでは、身体のため、風味のため、オリーブ油

  4. 4

    全ての材料を混ぜる。
    酸っぱいのが好きなら、お砂糖やメープルシロップは不使用。

  5. 5

    この日の付け合わせは、茄子と大葉の塩揉み
    トマト缶とヨーグルトとカレー粉を生姜大蒜、ウスターソースでまとめたもの。

コツ・ポイント

大麦は、茹でたら水気をきちんときること。
味付けは、野菜の大きさによるので、薄目から味見しながら味付けしていってください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちいちゃんちいたあ
に公開
自己流お料理大好き主婦。困ったことに食べるのも好きなんですー。でも、身体も喜ぶご馳走をと、食生活を見直しました。日本ナチュラルビューティスト協会で酵素について学びました。毎朝、スムージーを飲み生野菜をたくさん食べてから、いつもの好きな食べ物を食べてます!
もっと読む

似たレシピ