ボウルいっぱい食べられる★押し麦のサラダ

ひよこ保育園
ひよこ保育園 @cook_40094845

野菜が苦手な子もモリモリ食べるサラダです。
このレシピの生い立ち
小さな保育園の野菜たっぷりの給食は、子どもたちはだーいすき!
毎日6種類以上のお野菜を使って、だしを効かせて薄味で作っています。
食品アレルギーのある子も、毎日楽しく仲間と同じ食事を味わえるように配慮しています。

ボウルいっぱい食べられる★押し麦のサラダ

野菜が苦手な子もモリモリ食べるサラダです。
このレシピの生い立ち
小さな保育園の野菜たっぷりの給食は、子どもたちはだーいすき!
毎日6種類以上のお野菜を使って、だしを効かせて薄味で作っています。
食品アレルギーのある子も、毎日楽しく仲間と同じ食事を味わえるように配慮しています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ひじき 8g
  2. 押し麦 20g
  3. 人参 20g(5㎝ぐらい)
  4. ツナ 60g(小1缶)
  5. 青ねぎ 4g
  6. 大豆 8g
  7. 塩昆布 2g
  8. 砂糖 2g(小さじ1/2)
  9. 小さじ1弱(4g)
  10. 醤油 小さじ1弱(4g)
  11. ごま 小さじ1(6g)

作り方

  1. 1

    大豆を前の晩から水につけて戻しておく。柔らかくなるまでゆでる。

  2. 2

    人参は千切り。青ねぎは小口切り。ひじきは水で戻しておく。すべて熱湯でさっとゆでる。

  3. 3

    押し麦も、ゆでておく。食べられる固さになるまで。ひじきは鍋で醤油、みりん(分量外)で下味をつける。

  4. 4

    ツナの油を切って、すべての材料、調味料を合わせる。味見をして足らなければ、塩で調整する。出来上がり。

コツ・ポイント

1歳児クラスで目の前で混ぜ合わせる、まぜまぜクッキングをしました。ボウルいっぱいのサラダがあっという間にからっぼになりました。
ひじきに下味をつけるのがポイントです。水っぽくならなく美味しくいただけます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ひよこ保育園
ひよこ保育園 @cook_40094845
に公開
小さな保育園の野菜たっぷりの給食は、子どもたちはだーいすき!毎日6種類以上のお野菜を使って、だしを効かせて薄味で作っています。食品アレルギーのある子も、毎日楽しく仲間と同じ食事を味わえるように配慮しています。
もっと読む

似たレシピ