簡単☆鶏もも肉の岩塩グリル☆

クックパッドニュース掲載✧カテゴリ掲載感謝❀様々な効能のあるローズマリーをきかせた簡単塩焼きです♪
このレシピの生い立ち
ローズマリーは血行不良や消化不良にいいらしいのでプランターに植えています。ハーブの中でも抗酸化作用が強く、他にもたくさんの効能があります。塩だけで、余分な脂を落として焼こうとこれにしました。
簡単☆鶏もも肉の岩塩グリル☆
クックパッドニュース掲載✧カテゴリ掲載感謝❀様々な効能のあるローズマリーをきかせた簡単塩焼きです♪
このレシピの生い立ち
ローズマリーは血行不良や消化不良にいいらしいのでプランターに植えています。ハーブの中でも抗酸化作用が強く、他にもたくさんの効能があります。塩だけで、余分な脂を落として焼こうとこれにしました。
作り方
- 1
野菜は薄切りに、鶏もも肉は皮面にフォークで穴を開け7~8cmの大きさに切ります。
- 2
付け合せの玉ねぎはレモン汁を入れた水にさらします。
ビニール袋に鶏もも肉、玉ねぎ、にんにく、ローズマリー、◇を入れます。 - 3
2をよく揉みこみます。付け合せにじゃがいもを使う場合は、レンジ加熱し、皮を剥き1㎝半月切りにします。
- 4
オーブンを200~210℃に余熱。オーブンの天板に料理用アルミハクを敷き四隅を立て鶏もも肉を皮面を上にして並べます。
- 5
鶏もも肉の間にしめじ、玉ねぎを挟みます。岩塩を振りかけ、余熱したオーブンで25分位焼きます。
- 6
15分程経過後、きのこ、ローズマリーを取り出し、レンジ加熱し半月切りにしたじゃがいもを加え、程よく焼ければできあがり♪
- 7
2015.01.20 カテゴリ入りありがとうございます
- 8
2015.08.25 クックパッドニュース掲載ありがとうございます(^.^)
コツ・ポイント
漬けこみは長い方がいいですが、しっかり揉みこめば5分位で大丈夫です。しめじと玉ねぎがあるのでオーブン機能を使いました。段の調節ができるなら上段で焼いて下さい。
似たレシピ
その他のレシピ