鶏もも肉のローズマリー風味焼き

☆ままにゃん☆
☆ままにゃん☆ @cook_40062155

簡単なのにローズマリーの香りでおしゃれっぽく。
このレシピの生い立ち
岩塩を買ったので、手軽に作れて美味しそうなものを作りたいと思い、作ってみました ฅ^•ω•^ฅ

鶏もも肉のローズマリー風味焼き

簡単なのにローズマリーの香りでおしゃれっぽく。
このレシピの生い立ち
岩塩を買ったので、手軽に作れて美味しそうなものを作りたいと思い、作ってみました ฅ^•ω•^ฅ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一人分
  1. 鶏もも肉(唐揚げ用) 200㌘くらい(1パック)
  2. 乾燥ローズマリー 小さじ1/2くらい
  3. 岩塩 小さじ1/2くらい
  4. 白ワイン 大さじ1くらい
  5. オリーブ 適量
  6. エリンギ 一本
  7. トマト 1/4個

作り方

  1. 1

    ビニール袋に鶏肉を入れ、岩塩、白ワイン、ローズマリーを入れ、揉み込んでおく。

  2. 2

    エリンギは下の硬い部分を切り取ってから縦に1/4にカットしておく。
    トマトも一口大にカットしておく。

  3. 3

    フライパンを温め、オリーブ油をひく。①の鶏肉を入れ、皮の方から焼く。蓋をして、焼き色がついたら裏返してまた焼く。

  4. 4

    鶏肉が焼けたらお皿に盛り付け、余った油でエリンギを焼き、鶏肉に添える。トマトも盛り付けたら完成!

コツ・ポイント

ローズマリーは、スーパーにある、乾燥のパセリやバジルシリーズのものを使いました!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
☆ままにゃん☆
☆ままにゃん☆ @cook_40062155
に公開
安い簡単美味しいが目標です(`・ω・´)ノ 料理を作る事、研究する事が好きで、過去に栄養士で働いていた時期もありました! 今は娘の為に日々美味しくて栄養バランスのとれたご飯をつくることが毎日の課題になってます(*´ω`*) 私が趣味で始めたこのレシピがどなたかのお役に立てればいいなと思います♡
もっと読む

似たレシピ