簡単炊飯器バターケーキ

pomeichgo
pomeichgo @cook_40062473

ビックリするくらい簡単。甘さ控えめしっとりケーキ。生クリームを添えたりデコレーションしスポンジケーキ風に。
このレシピの生い立ち
夜、楽してバターたっぷり使ったしっとりケーキが急に食べたくなり。
甘いのが好きな人は砂糖をもう少し増やした方がいいかも。

簡単炊飯器バターケーキ

ビックリするくらい簡単。甘さ控えめしっとりケーキ。生クリームを添えたりデコレーションしスポンジケーキ風に。
このレシピの生い立ち
夜、楽してバターたっぷり使ったしっとりケーキが急に食べたくなり。
甘いのが好きな人は砂糖をもう少し増やした方がいいかも。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ワンホール
  1. 片栗粉コーンスターチ 大さじ2
  2. ベーキングパウダー 小さじ2強
  3. 黒砂糖または砂糖 40g
  4. 薄力粉 160g
  5. 1個
  6. 豆乳または牛乳 150〜180cc
  7. バター 100〜110g

作り方

  1. 1

    炊飯器にバターを入れ保温にスイッチオン。バターをとかしてる間に、ハカリの上にボウルを置いて粉類からどんどん入れる

  2. 2

    片栗粉またはコーンスターチ、砂糖、ベーキングパウダー、薄力粉をボウルでよく混ぜる→卵、豆乳または牛乳を加え混ぜる

  3. 3

    バターが溶けたら釜をグルンと回して内側にバターを塗布。2をいれて、釜を傷つけないシリコンや木製のヘラでよく混ぜる。

  4. 4

    よく混ぜたら、トントンと釜を振り中身を平らにして。炊飯またはあればケーキのスイッチオン。完成したら釜から出し冷ます

コツ・ポイント

片栗粉やコーンスターチなければその分薄力粉を増やせば大丈夫。
粉類をいちいち計るのが面倒ならホットケーキミックス使用200gでも可。
バターを炊飯器保温で溶かすから楽ちん。
焼けたら冷蔵庫で冷やすのもオススメ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
pomeichgo
pomeichgo @cook_40062473
に公開
簡単で、でも健康おたくなズボラ料理がすき。素材を味わう薄味、甘さやバターや卵控えめな自分用の大雑把なレシピメモなので、一般的なお菓子、味覚が濃いめが好みの方にはお口にあわないです。真似される際は甘みのさじ加減増量したり要工夫が必要かもです。お菓子作りによくある正確な計量、しっかりした甘さはないズボラなレシピです。
もっと読む

似たレシピ