カリフラワーのピクルス

おやつのおと
おやつのおと @cook_40136524

冬の食卓にはカリフラワーの白が良く似合うと思います。
生のカリッコリッ食感は美味しい箸休めになり、大好きなピクルスです。

このレシピの生い立ち
1つの苗から1株しか育たないカリフラワー。それを知ってからお値段が張るのもわかり、大事に食べるようになりました。 カナダでは生のカリフラワーをよくディップにつけておやつ感覚で頂きます。こうしてピクルスにしておけば長く楽しめて嬉しいです。

カリフラワーのピクルス

冬の食卓にはカリフラワーの白が良く似合うと思います。
生のカリッコリッ食感は美味しい箸休めになり、大好きなピクルスです。

このレシピの生い立ち
1つの苗から1株しか育たないカリフラワー。それを知ってからお値段が張るのもわかり、大事に食べるようになりました。 カナダでは生のカリフラワーをよくディップにつけておやつ感覚で頂きます。こうしてピクルスにしておけば長く楽しめて嬉しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

500ml 瓶約2本分
  1. カリフラワー 1株
  2. 赤玉ねぎ 1/4個
  3. パプリカ 1/2個
  4. 砂糖無しピクルス液 ID 19912621
  5. 生のフェンネルが手に入らない場合:
  6. ドライハーブのフェンネル 小さじ2
  7. 砂糖 小さじ1

作り方

  1. 1

    カリフラワーは皮と芯以外を食べやすい大きさにカットする。
    赤玉ねぎは薄くスライス、赤パプリカは一口大に。

  2. 2

    ピクルス液を沸騰させる。
    冬はフレッシュなフェンネルが手に入りにくいので ドライハーブで代用。

  3. 3

    ピクルス液はしっかり沸騰させますが野菜は生のまま。
    煮沸消毒した瓶に詰めて熱々のピクルス液を流し入れます。

  4. 4

    葉っぱや茎、芯は刻んでスープやシチューに使います(o^^o)

  5. 5

    きゅうりや人参も美味しいですよ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
おやつのおと
おやつのおと @cook_40136524
に公開
簡単で身体に優しいレシピを研究中。育ち盛りの4人の子供たちと中米生まれG.Fのパパ、そしてマクロビ思考有りの自分を満足させるべく日々研究が続きます。カナダの田舎町で巻き寿司屋さん「Odori Kitchen 」を週一で営業中。こちらの生活の中で心に残る出来事をインスタとnoteに綴っています。→ インスタ“ Odori Kitchen “ note “おやつのおと“
もっと読む

似たレシピ