塩おでん

茅乃舎 @cook_40093762
お鍋一つで一気に作れます。だしのうま味が濃いのでお肉を入れなくても、しっかりごはんのおかずになります。
このレシピの生い立ち
茅乃舎の調味料は、化学調味料・保存料 無添加♪素材の味をグッと引き出してくれます。ぜひ、お試しくださいませ。
塩おでん
お鍋一つで一気に作れます。だしのうま味が濃いのでお肉を入れなくても、しっかりごはんのおかずになります。
このレシピの生い立ち
茅乃舎の調味料は、化学調味料・保存料 無添加♪素材の味をグッと引き出してくれます。ぜひ、お試しくださいませ。
作り方
- 1
冬瓜は一口大に切り、耐熱皿に並べてラップをして、レンジ(600W)で4分程加熱する。
- 2
鍋に【A】と①、厚揚げを入れて中火にかける。沸騰したら弱火にし、落とし蓋をして20分程煮る。
- 3
オクラを加えて火を止める。そのまま冷まして味を含ませる。お好みで柚子胡椒を添える。
コツ・ポイント
味つけは、だしと塩とお酒のみ。冷やすと、より味が馴染みます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
茅乃舎だしで絶品 我が家のおでん☆ 茅乃舎だしで絶品 我が家のおでん☆
茅乃舎だしで簡単★絶品のおでんに仕上がります。落し蓋をし、濃く煮出した だしでコトコト…味がぎゅっと詰まって熱々! 野菜ソムリエfumi -
絶品!冷しおでんのだし★冬瓜の冷しおでん 絶品!冷しおでんのだし★冬瓜の冷しおでん
オイスターソースの隠し味で、何とも言えない美味しいだしになります。素材の味を活かせるだしです。暑い夏にぴったりです。Natsumi510
-
-
STAUBニダ24×茅乃舎だしでおでん STAUBニダ24×茅乃舎だしでおでん
【つくれぽ10人話題入り感謝】STAUBの浅い鍋を使って。茅乃舎だしと塩、少しの醤油だけでしっかり味がつきますよ。 わごむ。
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20074284