節分豆で!?和風チョコ大豆クッキー♪

じゃじゃ子06
じゃじゃ子06 @cook_40107408

余った節分豆の消費にも!甘さ控えめな和風のクッキー♪
きな粉の風味とチョコが相性抜群。大豆のポリポリ感がクセになります笑
このレシピの生い立ち
節分シーズンでさっそく買いすぎてしまった節分豆でおやつをと…。きな粉で和風味の中に、家にあったチョコを入れてみたら意外と相性が良く、美味しくできました!

節分豆で!?和風チョコ大豆クッキー♪

余った節分豆の消費にも!甘さ控えめな和風のクッキー♪
きな粉の風味とチョコが相性抜群。大豆のポリポリ感がクセになります笑
このレシピの生い立ち
節分シーズンでさっそく買いすぎてしまった節分豆でおやつをと…。きな粉で和風味の中に、家にあったチョコを入れてみたら意外と相性が良く、美味しくできました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

20〜25枚分
  1. 薄力粉 50g
  2. きな粉 50g
  3. ベーキングパウダー 3g
  4. ◆黒糖(無ければお好きな砂糖で◎) 30〜40g
  5. ごま油(お好きな油で◎) 35g
  6. 豆乳 大さじ3〜
  7. いり大豆 40g
  8. 板チョコ 1枚(40〜50g程)

作り方

  1. 1

    ボウルに◆を全て入れてまんべんなくよく混ぜ、混ざった粉類の真ん中を空ける。(粉類を寄せてボウルの中央に穴を作る感じ)

  2. 2

    ①の中央に油と豆乳を入れて軽く混ぜたら、ゴムベラなどでボウル内全体を混ぜる。

  3. 3

    荒く刻んだチョコ、大豆を加えてさらに均等になるよう練り混ぜ、粉っぽいようなら少しずつ豆乳を足しながらひとまとめにする。

  4. 4

    ③を一口大ずつ手で丸めて軽く潰し、クッキングシートを敷いた天板に並べる。

  5. 5

    180度のオーブンで20分ほど焼き、よく冷ます。

コツ・ポイント

ボウルを計りに乗せて、計りながら混ぜていけば楽々です♪
甘さ控えめなので、チョコはビターよりもミルク系かホワイトチョコがおすすめです♪
焼き時間は様子を見て調節してくださいね^_^

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
じゃじゃ子06
じゃじゃ子06 @cook_40107408
に公開
エブリデーはらぺこむし子なゾウアザラシ系女子
もっと読む

似たレシピ