小麦粉なし甘じょっぱ濃厚チーズケーキ

☆ひとあま☆
☆ひとあま☆ @cook_40206478

土台にナビスコリッツを使い、サクサク感としょっぱさが濃厚クリームチーズ生地の甘さと合いクセになるデザートです!

このレシピの生い立ち
友人から教えてもらったレシピを、土台のグラハムクラッカーをリッツに
バターをケーキ用マーガリンに変えてアレンジしてみました!
1キロくらいのクリームチーズを購入し、余ったクリームチーズはID4356374の万能ソースにしたりしています。

小麦粉なし甘じょっぱ濃厚チーズケーキ

土台にナビスコリッツを使い、サクサク感としょっぱさが濃厚クリームチーズ生地の甘さと合いクセになるデザートです!

このレシピの生い立ち
友人から教えてもらったレシピを、土台のグラハムクラッカーをリッツに
バターをケーキ用マーガリンに変えてアレンジしてみました!
1キロくらいのクリームチーズを購入し、余ったクリームチーズはID4356374の万能ソースにしたりしています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8人分
  1. ナビスコリッツ(土台用)ルバンでも可 70g
  2. ケーキ用マーガリン(土台のリッツに混ぜる用) 40g
  3. クリームチーズ 200g
  4. 砂糖 40g
  5. 卵黄 1ヶ分
  6. レモン 大さじ1
  7. コアントロー(なくてもok) 大さじ1

作り方

  1. 1

    クリームチーズを大きめのボウルに入れ常温で戻しておく。私はセッカチなのでレンジで柔らかくなるまでチン(1分以内)します

  2. 2

    耐熱容器にケーキ用マーガリンを入れ50秒くらい加熱。リッツをフリージングバッグかポリ袋に入れて袋の上から手でで細かく砕く

  3. 3

    型にクッキングシートをひき砕いたリッツと溶かしたケーキ用マーガリンを型に入れ、よくなじませスプーンの背で型底に貼り付ける

  4. 4

    こんな感じ

  5. 5

    常温に戻したクリームチーズをクリーム状に練り砂糖、卵黄、レモン汁、コアントローを順に加え混ぜる

  6. 6

    リッツを貼り付けた型に5の生地を流し込み表面を平らにし、180℃に予熱したオーブンで20〜25分焼く

  7. 7

    あら熱がとれたら冷蔵庫で一晩冷やし生地を引き締め型から取り出し切り分ける。これはパウンド型で焼きました

  8. 8

    ちなみにこちらは丸型で焼きました。作る工程も丸型のもので、タイトル画像はパウンド型で焼いたもの。どちらでも大丈夫♬

コツ・ポイント

冷蔵庫で冷やして切り分けしてから、フルーツソースをかけたり生クリームをつけたりトッピングしたりお好みでどうぞ!お客さんがきた時は、見た目がゴージャスになりなかなか良いです♬
追伸:新リッツとルバン比較したところ違いはありませんでした

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
☆ひとあま☆
☆ひとあま☆ @cook_40206478
に公開
2児男の子の親です(((o(*゚▽゚*)o)))ストレス発散に料理やお菓子作りをしてます笑☆あまり複雑な作り方だと意欲が半減してしまうのでなるべくシンプルな作り方を載せていきたいと思っています♬
もっと読む

似たレシピ