ナゲットで超早!まろやか甘酢炒め

もへほっぺ
もへほっぺ @cook_40061779

市販のチキンナゲットで手間なし一品!
まろやかな甘酢です(*ゝω・*)ノ
お酢が得意でない主人もじゃんじゃん食べます♪

このレシピの生い立ち
訳あって沢山購入したチキンナゲットが残ったので天津飯の甘酢(レシピID : 20093509) で翌日のおかずの一品にしてみました。

ナゲットで超早!まろやか甘酢炒め

市販のチキンナゲットで手間なし一品!
まろやかな甘酢です(*ゝω・*)ノ
お酢が得意でない主人もじゃんじゃん食べます♪

このレシピの生い立ち
訳あって沢山購入したチキンナゲットが残ったので天津飯の甘酢(レシピID : 20093509) で翌日のおかずの一品にしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. チキンナゲット(市販品・冷凍品・自作など何でも) 10個
  2. なす 1本(大きめを使用:小さめなら2本ご用意下さい)
  3. ピーマン 2個
  4. すりおろしにんにく(今回チューブ使用) 1㎝
  5. 70㏄
  6. 鶏ガラ顆粒だし 小さじ1/2杯
  7. ☆お酢 大さじ1と1/2杯
  8. ☆醤油 小さじ1/2杯
  9. ☆酒 大さじ1/2杯
  10. ☆砂糖 大さじ1/2杯
  11. ☆ケチャップ 大さじ1杯
  12. 塩・胡椒 少々
  13. 水溶き片栗粉(片栗粉) 小さじ1杯以上の各同量(作り易い分量でOK:私は小さじ2杯ずつで準備します。全量は使いません)

作り方

  1. 1

    ☆を合わせてよく混ぜておきます。
    水溶き片栗粉を作っておきます。私は小さじ2杯ずつで作りました。

  2. 2

    なす、ピーマンは乱切りにし、なすは水にさらして水分を良く切ります。

  3. 3

    ナゲットが冷たければ軽く温めておきます。
    ※ナゲットにより塩加減や味の特徴が違うと思うのでお好みのものをお使い下さい。

  4. 4

    少し多めの油(分量外)とにんにくを熱したフライパンでナスを炒めて しんなり したらピーマンも加えサッと炒めます。

  5. 5

    良く溶き混ぜた☆を加えて火力を強め、お好みの濃さまで混ぜ炒め塩、胡椒で味を調えます。

  6. 6

    一度火を止めて具を片方に寄せて汁気のところに汁気をかき混ぜながら水溶き片栗粉を適量加えます。今回は小さじ1杯加えました。

  7. 7

    再び弱火にかけて全体に絡めながらとろみをつけたらナゲットを加えます。均一に絡め合わせたら出来上がりです(*´ω`*)

コツ・ポイント

今回のナゲットはファーストフードのものを使いましたが少しクセがありました。私的には自分で加熱するタイプか自作がおすすめですσ(^◇^;)…。
水溶き片栗粉は様子を見ながら適量を加えて下さい。
調味料は分量を目安にお好みで調節して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
もへほっぺ
もへほっぺ @cook_40061779
に公開
作ることも食べることも食べてもらうことも大好き!皆さんの素敵なレシピや温かいつくれぽに日々感謝です♪毎日の食事と時々お菓子を作ります。分量は計量カップと計量スプーンでの計測が多いです。拙いレシピですがお役に立てれば嬉しいです。カテゴリは季節によって変更します。誤字、脱字、時々見直し、訂正、修正しますがご容赦ください…どうぞ宜しくお願いします。只今 諸事情により やや スローペースです。
もっと読む

似たレシピ