丸ままがぶっ、超簡単☆おくらのおひたし

ねったぼ @cook_40034656
夏に美味しい、おくらを大量消費(^^ )
手間要らずで超簡単☆ちょっと甘め!浸しておかずに!おつまみにも!冷やしても!
このレシピの生い立ち
我が家は、おひたしといえばこの味!ほうれん草や小松菜でもよく作ります!
作り方
- 1
おくらは、トゲに気をつけてヘタ部分をむきます。塩を少々まぶし、もみ洗いします。
- 2
タッパーなど、平たい容器にめんつゆと蜂蜜を入れてよく溶かします。
完全に溶けなくても、大丈夫! - 3
お湯を沸かし、2~3分塩茹でします。鮮やかな色になったら、お湯を切り温かいまま、併せておいたつゆにひたします。
- 4
あら熱が取れたら、冷蔵庫で冷やして完成。そのままでも!全体に味がしみるように、上下を返してください。
コツ・ポイント
お好みによって蜂蜜(砂糖)は加減してください。容器や
おくらの量で、つゆも増減してください。
カツオ節やゴマをふりかけても風味が変わっていいですよ!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20076768