洋風すいとん☆

nekoyannnn @cook_40089573
終戦記念日前後には、冷蔵庫の残り野菜で毎年作ります。
このレシピの生い立ち
8月になり終戦記念日が近づくとすいとんを作るのが恒例になっているので、洋風和風いろんな材料で作ってます。
洋風すいとん☆
終戦記念日前後には、冷蔵庫の残り野菜で毎年作ります。
このレシピの生い立ち
8月になり終戦記念日が近づくとすいとんを作るのが恒例になっているので、洋風和風いろんな材料で作ってます。
作り方
- 1
野菜、ハムを小口切りにする。
- 2
玉ねぎ、大根、じゃがいもを鍋に入れ、水1000ccを加え、沸騰させる。
- 3
残りの野菜とチキンコンソメとハムを入れてしばらく煮る。
- 4
小麦粉と水100cc塩ひとつまみを混ぜてすいとんのたねを作り、スプーンですくいながら鍋に落とす。
- 5
すいとんが浮き上がってくれば出来上がり。塩コショウで味をととのえる。
コツ・ポイント
材料は特に決まっていなくて冷蔵庫にある物で作ります。人参、かぼちゃ、しいたけなどもあればいれます。あまり具を入れすぎるとすいとんも入るのでごちゃごちゃになってしまうのでご注意を!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20076960