常備菜15☆鶏のしそつくね♪お弁当にも

管理栄養士かな
管理栄養士かな @cook_40052088

鶏の定番つくねです。青しそを巻いて風味をプラスしました。しその香りが良く、お弁当にもぴったりな1品です。常備菜にも是非♪
このレシピの生い立ち
お弁当用に時々作ります。大葉を使うと風味がよく美味しく仕上がります。

常備菜15☆鶏のしそつくね♪お弁当にも

鶏の定番つくねです。青しそを巻いて風味をプラスしました。しその香りが良く、お弁当にもぴったりな1品です。常備菜にも是非♪
このレシピの生い立ち
お弁当用に時々作ります。大葉を使うと風味がよく美味しく仕上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏ひき肉 120g
  2. 長ねぎ(みじん切り) 大さじ1
  3. たまご 1/3ヶ
  4. 塩コショウ 少々
  5. しょう油 小さじ1
  6. 大葉 2枚
  7. サラダ油 小さじ2

作り方

  1. 1

    鶏のひき肉をボウルに入れ、長ねぎ、たまご、塩コショウ、醤油を入れ良く練る

  2. 2

    大葉は軸を切って半分に切る

  3. 3

    種を4等分して楕円形に丸め、大葉を巻く

  4. 4

    フライパンにサラダ油を熱し、中火で両面焼く

  5. 5

    焼く前の状態、または焼いてから保存容器に入れ常備菜としても良い。1~2日の保存可能

コツ・ポイント

種は良く練ると軟らかく仕上がります。味噌を加えても美味しいが焦げやすくなるので焼く際は火加減に注意しましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
管理栄養士かな
管理栄養士かな @cook_40052088
に公開
管理栄養士です。病院勤務を経て現在は大学、クリニック、地域で活動しています。料理教室やレシピ開発、ローカルのテレビ番組などにも時々出演させて頂き健康レシピなどを紹介しています。皆さまの参考になるようなレシピをご紹介致します。
もっと読む

似たレシピ