ホットケーキ
小さなおこさ元も作れる簡単レシピです。
このレシピの生い立ち
小麦粉の炭水化物やタンパク質、牛乳のカルシュウムを摂取できます。
作り方
- 1
薄力粉はザルなどで振るっておき、ベーキングパウダー、塩を混ぜる
- 2
別のボウルに卵を溶きほぐし、残りの材料を順に加えてよく混ぜ合わせる。
- 3
卵黄と砂糖がくっつくと卵黄が固まることがあるので、必ず卵を溶きほぐしてから砂糖を入れる。
- 4
薄力粉のボールに泡立て器で中央から円を描くように混ぜ合わせ、なめらかになるまでよく混ぜる。
- 5
生地が堅いときは、牛乳適量を加えて調節する。
- 6
フライパンに油を薄く引き弱火で2分間ほど焼く。周りに気泡ができてきたら、生地の表面が乾かないうちに裏返す。
- 7
上から軽く押さえて厚みを均等にし、さらに2分間ほど焼く。
似たレシピ
-
分厚い!!もっちり!!ホットケーキ!! 分厚い!!もっちり!!ホットケーキ!!
以前考案したホットケーキレシピを元に、もっちりさをプラスしてみました。美味しすぎて何枚でも食べれちゃいます!!みつばちバジーちゃん
-
-
-
-
-
-
昔ながらのホットケーキforズボラ人 昔ながらのホットケーキforズボラ人
いつも作るレシピのメモ。面倒くさがりなので、ハンドミキサーを途中で洗う手間を省いて作れるように順番変えてます( 笑 ) SAYAさゃ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20078802