旦那がつくる豚バラれんこんきんぴら風

旦那めし @cook_40231791
油控えめながら、れんこんのシャッキリ歯応え、豚バラの旨味、胡麻油と醤油の香ばしさは病みつきになります。妻の味見多すぎ…
このレシピの生い立ち
以前妻が作ったベーコン入りのれんこんのキンピラが美味しかったんだけど、乱切りのせいで味にムラがあったのでスライサーで薄くしてみました。
旦那がつくる豚バラれんこんきんぴら風
油控えめながら、れんこんのシャッキリ歯応え、豚バラの旨味、胡麻油と醤油の香ばしさは病みつきになります。妻の味見多すぎ…
このレシピの生い立ち
以前妻が作ったベーコン入りのれんこんのキンピラが美味しかったんだけど、乱切りのせいで味にムラがあったのでスライサーで薄くしてみました。
作り方
- 1
れんこんは表面をたわしで良く洗い、皮を剥かず縦半分に割り、スライサーで薄切りにする。切れたら酢水に入れていく。
- 2
人参を短冊切りにする。
- 3
れんこんをザルに上げて水を切る。
- 4
豚バラを3センチ幅でカットする。
- 5
テフロン加工したフライパンに豚バラを入れてから中火で加熱し脂を出す。
- 6
豚バラの脂が出て来たら、強火にして人参を入れ一混ぜ、続いてれんこんを入れる。胡麻油を加え、全体に回るように炒める。
- 7
れんこんが透き通って来始めたら、麺つゆ、醤油、鷹の爪を加えて、全体に絡ませながら水気を飛ばすように1-2分炒める。
- 8
風味付けに胡麻油を垂らしひと混ぜたら火を止める。
コツ・ポイント
れんこんはスライサーで薄くしたので、油を使わずにシャキシャキ食感を残しながら、短時間で火を通すことが出来き、さらに少ない調味料でしっかり味が付きます。
似たレシピ
-
-
豚バラと蓮根とこんにゃくのきんぴら 豚バラと蓮根とこんにゃくのきんぴら
きんぴらにこんにゃくでかさ増しして、豚バラを入れることでこれだけでもメインのおかずになります。甘辛い味付けでご飯が進む♪ *elisa* -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20079871