カブの葉で。梅生姜おかかふりかけ

KT121
KT121 @kt121_cooking

ご飯のおともに。
このレシピの生い立ち
大根/カブの葉のふりかけが大好きです。好みの味で作ってみました。

カブの葉で。梅生姜おかかふりかけ

ご飯のおともに。
このレシピの生い立ち
大根/カブの葉のふりかけが大好きです。好みの味で作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい量
  1. カブの葉(大根の葉でも) 150g
  2. 鰹節 1パック
  3. しょうが(おろす) 1かけ分
  4. ●醤油 大1
  5. ●酒 大1
  6. ●梅干し(甘くないもの) 大きめ1個
  7. ●砂糖 小1と1/2~小2(好みで)
  8. ごま 大1
  9. ごま 大1

作り方

  1. 1

    梅干しは叩いてペーストにする。●は合わせておく。

  2. 2

    カブの葉はきれいに洗って水を切り細かく刻む。

  3. 3

    フライパンにごま油を熱してしょうがを入れて炒める。香りがしてきたら2の葉っぱを炒める。

  4. 4

    全体がしんなりしたら鰹節を入れて混ぜ、●を加えて汁気を飛ばすように炒める。

  5. 5

    好みの状態に火が通ったら、ごまを入れて混ぜて出来上がり。

コツ・ポイント

味付けは好みで調節して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
KT121
KT121 @kt121_cooking
に公開
菜園で野菜・ハーブなど無農薬栽培しています。スパイス&ハーブ、素材を活かした料理、ワイン、サワードウ/天然酵母パン作り、ランニング、ワークアウトが好き。 イギリス在住。https://www.instagram.com/kt121_kitchen/https://youtube.com/@KT121_KITCHEN
もっと読む

似たレシピ