作り方
- 1
ボールに○を入れて良く混ぜる
- 2
生地がまとまってきたら、油を加えて良く捏ねる
- 3
生地を9:1くらいに分ける
9→食紅(赤)で色付ける
1→食紅(緑)で色付ける - 4
赤い生地は4等分にして丸める
緑色の生地は8等分にして丸める
餡は4等分にして丸める - 5
餡を赤い生地で包み、桃の果実の形に成形する
- 6
緑色の生地は、桃の葉の形に成形して2枚ずつ付ける
- 7
鍋で油を熱し、火を止めて、桃饅を入れて蓋をする(10分)
- 8
再度加熱し、水を加えて弱火で蒸し焼きにする(5分)
完成♥
コツ・ポイント
お尻をイメージすると成形しやすいと思います(笑)
似たレシピ
-
プレッツェル風★カリカリ食感のクラッカー プレッツェル風★カリカリ食感のクラッカー
無◯良品のプレッツェル菓子のようなカリカリ食感☆小麦胚芽の香ばしさも美味♡チョココーティングのレシピも記載(*´︶`*) ぢんぴよ -
HBで中華風☆桃まんじゅう 卵不使用 HBで中華風☆桃まんじゅう 卵不使用
卵アレルギー対応、桃の節句のお菓子として思いつきました☆胡麻餡で中華風〜温かくして召し上がれ〜(^-^)/♪ oliverose -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20081922