簡単!なすの塩こうじ漬け

ハナマルキレシピ @cook_40075879
液体塩こうじがあれば、お漬け物だってお手のもの。いまが旬のなすを使った、シンプルで、手軽にできる浅漬けを紹介します♪
このレシピの生い立ち
井上かなえ先生考案。旬のなすを、液体塩こうじ、唐辛子、酢だけで漬けた、シンプルな浅漬け。食べやすくスティック状に切ったなすに、塩こうじの旨みが染みています。野菜でもう一品!というときにも助かるメニューです♪
簡単!なすの塩こうじ漬け
液体塩こうじがあれば、お漬け物だってお手のもの。いまが旬のなすを使った、シンプルで、手軽にできる浅漬けを紹介します♪
このレシピの生い立ち
井上かなえ先生考案。旬のなすを、液体塩こうじ、唐辛子、酢だけで漬けた、シンプルな浅漬け。食べやすくスティック状に切ったなすに、塩こうじの旨みが染みています。野菜でもう一品!というときにも助かるメニューです♪
作り方
- 1
ハナマルキの「液体塩こうじ」を使用します。
- 2
なすは食べやすくスティック状に切る。赤唐辛子は種を除いて輪切りにする。
- 3
ビニール袋にすべての材料を入れて袋を閉じ、軽く揉んでなじませる。
- 4
冷蔵庫に30分ほどおき、しんなりしたらでき上がり。
コツ・ポイント
液体塩こうじを使えば、お漬け物も30分であっという間に完成!なすのみずみずしいおいしさと食感を存分に味わうため、調味料は少なめに、浅漬けでいただきます。赤唐辛子の量はお好みで調整してくださいね。
似たレシピ
-
-
-
-
-
なすと鶏むね肉のぷるぷる旨塩こうじ炒め なすと鶏むね肉のぷるぷる旨塩こうじ炒め
液体塩こうじとめんつゆだけでバッチリ味が決まります!液体塩こうじが鶏肉のうまみと柔らかい食感を引き出す絶品メニューです☆ ハナマルキレシピ -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20082399