糖質オフ*胡瓜と茄子でジャージャー麺風♪

MI‐RIN
MI‐RIN @mi_rin

★コンテスト受賞感謝★
茄子のダブル使い、麺まで野菜で糖質オフ♪
ノンオイルであっさり食べやすいので、夏のおつまみに◎
このレシピの生い立ち
「ゼロ仕立て」レシピコンテスト参加。

今一番食べたかった料理がジャージャー麺。
野菜が大好きなので、野菜で麺にすることを思いつき、同時に糖質オフも実現できるこのレシピが誕生しました。

糖質オフ*胡瓜と茄子でジャージャー麺風♪

★コンテスト受賞感謝★
茄子のダブル使い、麺まで野菜で糖質オフ♪
ノンオイルであっさり食べやすいので、夏のおつまみに◎
このレシピの生い立ち
「ゼロ仕立て」レシピコンテスト参加。

今一番食べたかった料理がジャージャー麺。
野菜が大好きなので、野菜で麺にすることを思いつき、同時に糖質オフも実現できるこのレシピが誕生しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 豚ひき肉合い挽き肉でも) 200g位
  2. 茄子(できれば長なす 中1本(約130g)
  3. 胡瓜 1本(約120g)~好きなだけ
  4. 生姜(みじん切り) 小1片(10g位)
  5. ●味噌 大さじ2
  6. ●醤油 大さじ1
  7. ●酒 大さじ1
  8. ●みりん 大さじ1
  9. ●砂糖 大さじ1
  10. 塩、胡椒 各少々
  11. 大葉(千切り) お好みで少々

作り方

  1. 1

    茄子は洗ってへたを切り、半分は粗みじん切り、半分はピーラーで縦にスライスする。(スライスしにくくなったら手で割く)

  2. 2

    ピーラーでむいた方は、耐熱容器に入れてふんわりラップをし、レンジ(600w)で1分半加熱後、ラップを取って冷ましておく。

  3. 3

    ●の調味料は混ぜ合わせて味噌を溶かしておく。

  4. 4

    フライパンを中火で熱し、豚ひき肉を入れ、ほぐしながら炒める。(油不要)

  5. 5

    ひき肉がほぐれて肉汁が出てきたら、茄子、生姜を加え、塩、胡椒を軽く振って炒める。

  6. 6

    茄子がしんなりしたら、合わせた●を加え、混ぜながら煮詰める。

  7. 7

    汁気が少しになれば肉みその完成♪
    器に移し、粗熱が取れるまで冷ましておく。

  8. 8

    胡瓜はへたの片側にフォークを刺し、片手で回転させながら、ピーラーでスライスする。(スライスしにくいところは千切りに)

  9. 9

    塩を少々振って軽くもみ、肉みそが冷めるまでラップをかけて冷蔵庫へ。

  10. 10

    肉みそが冷めたら、胡瓜の水気を絞り、冷ました茄子と和えて、器に盛る。

  11. 11

    上に肉みそを乗せ、お好みで大葉の千切りを飾れば完成♪
    味しっかりめなので、冷やして食べても美味しいです☆

  12. 12

    ぜひ「宝酒造 ゼロ仕立て」と一緒に♪
    おすすめはレモン、すだち、ゆずです( *´艸`)

  13. 13

    2016/8/1
    宝酒造「ゼロ仕立て」と楽しむ「夏のゆる糖質オフ」レシピコンテストで、グランプリをいただきました!

コツ・ポイント

すぐ食べる場合は、肉みそを冷まさなくてもOKです♪

生姜はチューブでもOK(目安は5㎝位)

お好みでもやしやピーマンなどを増やしたり、辛いのが好きな方は豆板醤などを加えたりしても( *´艸`)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
MI‐RIN
MI‐RIN @mi_rin
に公開
いつもつくれぽありがとうございます。*栄養士*ベジタブル&フルーツアドバイザー*フードスペシャリスト*フードコーディネーター3級*幼児食インストラクター*唎酒師レシピのこだわり・油脂、化学調味料は控えめ、特別な調味料は一切なし・アレルギー対応スイーツ中心・簡単ヘルシーが基本ブログ:https://mi-rin.com
もっと読む

似たレシピ