福島の郷土料理~イカにんじん

yukiじるし
yukiじるし @cook_40052723

シンプルなのにとっても美味しい~^^
福島の冬の伝統料理。
このレシピの生い立ち
福島で初めていただいたイカ人参。
とっても美味しかったので
家庭での作り方を丁寧に教えていただきました✿
これはもう!
我が家の常備菜に決まり!です(*'▽')

福島の郷土料理~イカにんじん

シンプルなのにとっても美味しい~^^
福島の冬の伝統料理。
このレシピの生い立ち
福島で初めていただいたイカ人参。
とっても美味しかったので
家庭での作り方を丁寧に教えていただきました✿
これはもう!
我が家の常備菜に決まり!です(*'▽')

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. にんじん(中サイズ) 3本
  2. するめいか 胴体1枚
  3. 〇醤油 1/4カップ(約60g)
  4. 〇酒 1/4カップ(50g)
  5. 〇みりん 1/4カップ(約60g)

作り方

  1. 1

    〇を鍋に入れ
    1度沸騰させてから
    冷ましておく。

  2. 2

    にんじんを数センチ長さの千切りにする。

  3. 3

    するめいかは水に戻さず
    ハサミで出来るだけ細く切る。
    大体にんじんと同じ長さになるように。

  4. 4

    湯を沸かし
    にんじんをザルに入れて
    熱湯をかける。
    その後にんじんの水分をしっかり切る。

  5. 5

    ジップロックなどに
    ”3”のするめいかと”4”のにんじんを入れ
    冷ました”1”を合わせ入れる。
    空気を抜いて口を閉める。

  6. 6

    冷蔵庫で一晩ねかせて
    翌日からいただけます。

  7. 7

    するめいかの旨みがしっかりしみわたった人参が美味しい!
    ポリポリとした食感も絶妙です。

コツ・ポイント

ジップロック中サイズに丁度よく入る分量です。
今回使用したするめいかは特大サイズだったので胴体半分量使いましたが、
するめの分量がにんじんの1/4~1/5の割合になればよいそうです。
するめいかの足は使いません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
yukiじるし
yukiじるし @cook_40052723
に公開
大好きなものをたくさん載せたキッチンです・・・✿~レシピ内容適宜見直し訂正しております~★より美味しく作れますように・・・・・cpカレー部 No.8blog: https://ameblo.jp/yukipan18/
もっと読む

似たレシピ