クルミいり小松菜の和え物 ロングセラー

ままちん★ @cook_40140611
小松菜とちりめんはカルシユームが多い、卵は
蛋白質も入り育ちざかりの子供はうってつけの
レシピです。
このレシピの生い立ち
クックパット投稿してから近くに住む次女はこのレシピを
みて、これをよく作るよと言いました。孫たちにも人気で
す。3世代が食べているので、ロングセラーとします
このレシピは進化しています
クルミいり小松菜の和え物 ロングセラー
小松菜とちりめんはカルシユームが多い、卵は
蛋白質も入り育ちざかりの子供はうってつけの
レシピです。
このレシピの生い立ち
クックパット投稿してから近くに住む次女はこのレシピを
みて、これをよく作るよと言いました。孫たちにも人気で
す。3世代が食べているので、ロングセラーとします
このレシピは進化しています
作り方
- 1
小松菜は鍋に水をはり、塩ひとつまみをいれ、茹でます
卵2個を割り、菜箸でかきまぜる
小松菜を水を張った器に移します - 2
小松菜を流水のなか、右手ですくい左指で挟んでいきます。まとまったら、両手で、軽くしぼる。まな板の上に乗せ3センチに切る
- 3
もう一度絞りボールに移します
フライパンにサラダ油を敷きペーパーで丸くふきとる。中火にして卵をいれ、撹拌棒で混ぜます - 4
炒り卵ができたら、器に移す
- 5
クルミはまな板の上に乗せ、みじん切りにします
- 6
ボールに小松菜、ちりめん、いり卵をいれかきまぜる。醤油大1をいれ味付けします。
器を用意します。盛り付けます - 7
富士山の山を連想させる山の形にする
上からクルミを見栄えよく盛り付けする
てっぺんに卵を目立たつよく乗せました。 - 8
出来上がり
コツ・ポイント
小松菜は茹でる時は塩ひとつまみいれると、緑色が映えます
似たレシピ
-
-
カルシウムたっぷり☆小松菜の和え物☆ カルシウムたっぷり☆小松菜の和え物☆
小松菜とじゃこでカルシウム満点!卵とめんつゆで食べやすく、お弁当の彩りにも☆2019.3.29トップ画変更しました あさchan♪ -
-
じゃこと小松菜とお揚げさんの和え物 じゃこと小松菜とお揚げさんの和え物
簡単1分おつまみ&副菜のシリーズの第14弾☆ちりめんじゃこと小松菜と油揚げの和風の和え物☆白だしとじゃこの旨味が最高✨ 愛と癒しを届けるキッチン🍀 -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20085324