じゃこと小松菜とお揚げさんの和え物

愛と癒しを届けるキッチン🍀 @cook_40340413
簡単1分おつまみ&副菜のシリーズの第14弾☆
ちりめんじゃこと小松菜と油揚げの和風の和え物☆白だしとじゃこの旨味が最高✨
このレシピの生い立ち
ちりめんじゃこの旨味を味わう和風の和え物の一品を作りました。
成功です✨
茹でた稚魚イワシの乾燥度の低い順に
[生しらす→しらす(釜茹でしらす)→しらす干し→ちりめんじゃこ]
※それぞれに適した料理があります。
じゃこと小松菜とお揚げさんの和え物
簡単1分おつまみ&副菜のシリーズの第14弾☆
ちりめんじゃこと小松菜と油揚げの和風の和え物☆白だしとじゃこの旨味が最高✨
このレシピの生い立ち
ちりめんじゃこの旨味を味わう和風の和え物の一品を作りました。
成功です✨
茹でた稚魚イワシの乾燥度の低い順に
[生しらす→しらす(釜茹でしらす)→しらす干し→ちりめんじゃこ]
※それぞれに適した料理があります。
作り方
- 1
鍋に湯をたっぷり沸かし塩(小さじ2)を加え、洗った小松菜を茹で、取り出し冷水にさらし、水気を手で握ってしっかりとしぼる。
- 2
続けて油揚げを湯通しして油抜きをし、ザルにあげ水を切る。
✅小松菜は根元は切らずに茎を1分茹で、すべて湯に浸し1分茹でる - 3
小松菜は5㎝幅に切り分け、油揚げは短冊切りにする。
- 4
ボウルに小松菜・油揚げ・ちりめんじゃこ・【A】を入れ和える。
器に盛り、炒りごまを散らす。
コツ・ポイント
⭕小松菜の根元は切らずに茹でると扱いやすいです
⭕小松菜と油揚げを茹でるお湯は塩水で(小松菜の発色、下味を軽く付ける)
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21647757