冷凍炒飯de2種類の彩々おにぎらず

おいしいコープのキッチン
おいしいコープのキッチン @cook_40073479

冷凍炒飯を使ってかんたんおにぎらず!
このレシピの生い立ち
「CO・OPパラッと炒めた本格炒飯」は、具材は焼豚・卵・ねぎと、彩りのよい3種類。味付けはしょうゆ、塩・こしょう、ポークエキスなどでシンプルに仕上げています。強い火力で炒めているのでパラッと香ばしい味わい。

冷凍炒飯de2種類の彩々おにぎらず

冷凍炒飯を使ってかんたんおにぎらず!
このレシピの生い立ち
「CO・OPパラッと炒めた本格炒飯」は、具材は焼豚・卵・ねぎと、彩りのよい3種類。味付けはしょうゆ、塩・こしょう、ポークエキスなどでシンプルに仕上げています。強い火力で炒めているのでパラッと香ばしい味わい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. CO・OPパラッと炒めた本格炒飯 1/2袋
  2. ウインナー 2本
  3. さやいんげん 4本
  4. サラダ油 少々
  5. 豚肩ロース薄切り肉 2枚
  6. 焼き肉のタレ(市販のもの) 大さじ1
  7. 海苔 2枚
  8. サニーレタス 1枚
  9. マヨネーズ 少々

作り方

  1. 1

    【下準備】
    CO・OPパラッと炒めた本格炒飯は袋の表示に従って調理する。

  2. 2

    ウインナーは縦半分に切る。
    さやいんげんは筋を取り、塩茹で(分量外)する。

  3. 3

    【作り方】フライパンにサラダ油を熱し、ウインナーを焼き、取り出す。

  4. 4

    再び、フライパンにサラダ油を熱し、豚肉を両面焼き、焼き肉のタレを加え、絡める。

  5. 5

    海苔より大きめにラップを切り、その上に海苔をのせ、1/4量の炒飯を中央に直径10センチ程の大きさにのせる。

  6. 6

    豚肉とサニーレタスを重ね、1/4量の炒飯をのせマヨネーズをかける。

  7. 7

    同様に、ウインナーとさやいんげんを重ね、炒飯をのせマヨネーズをかける

  8. 8

    それぞれを海苔でふろしきで包む要領で角と角を合わせ、炒飯と具を包む。

  9. 9

    さらにラップで包み、海苔が炒飯にくっつくまでおく(約5分)。
    それぞれを包丁で半分に切る。

コツ・ポイント

海苔に炒飯を盛りすぎると包みきれない場合があるので、量を加減しましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
おいしいコープのキッチン
に公開

似たレシピ