自然栽培 安納芋の渦巻き型パンケーキ

生地と安納芋のペーストを巻き付けてフライパンで焼いたケーキです。
このレシピの生い立ち
ぐるぐるシナモンロールと云う、お菓子のレシピを応用して、生地に薩摩芋のペーストを塗り付けたら、との様なお菓子になるか試したくて作りました。オリジナルは、シナモンシュガーを塗るようになっていてかなり甘く感じ。今回は薩摩芋と生地の甘さだけです。
自然栽培 安納芋の渦巻き型パンケーキ
生地と安納芋のペーストを巻き付けてフライパンで焼いたケーキです。
このレシピの生い立ち
ぐるぐるシナモンロールと云う、お菓子のレシピを応用して、生地に薩摩芋のペーストを塗り付けたら、との様なお菓子になるか試したくて作りました。オリジナルは、シナモンシュガーを塗るようになっていてかなり甘く感じ。今回は薩摩芋と生地の甘さだけです。
作り方
- 1
予め薩摩院のペーストをレシピ通りに作っておきます。(※1)
- 2
新品のビニール袋に
小麦粉・ベーキングパウダーを入れて、口を閉じ袋を振って袋の中で混ぜ合わせておきます。 - 3
バターは耐熱容器に入れて電子レンジで溶かし、ボウルにバター、溶き卵、牛乳、砂糖を入れて、泡立て器でよく混ぜ合わせます。
- 4
混ぜ合わせた紛類を万能濾し器で、ボウルに篩い入れ、木べらで底から掬うように混ぜ粉っぽさが無くなれば生地を一纏めにする。
- 5
調理用作業天板かまな板に打ち粉を降り生地を置いて、縦15cm×横15cmの薄長く伸ばしたら、薩摩芋ペーストを均等に塗る。
- 6
塗り終われば生地の端から巻きはじめて、巻き終わりは生地をつまんで閉じたら、8等分の輪切りにします。
- 7
フライパンを弱めの中火で1分ほど熱を入れたら少し冷まし、8等分した生地淵に沿って並べて、極弱火で蓋を閉じ20分焼きます。
- 8
底がこんがり焼けたら、大皿などで受け返して、反対側を極弱火で蓋を閉じ5~6分程焼いて、フライパンから出し粗熱を取ります。
コツ・ポイント
◆※1 薩摩芋ペーストはレシピID : 19871423参照してください。◆火加減は極弱火にして、決して火を強めない事。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
朝食!おやつに!黒糖でパンケーキ♪ 朝食!おやつに!黒糖でパンケーキ♪
ベーキングパウダーは小さじ1だと生地はけっこうしっかり目で食べ応えがあります。1.5にすると少しふわっとして私好みです☆ ゆ*き*こ
その他のレシピ