離乳食後期 ピーマンと豆腐のハンバーグ

へまへまもへじ☆
へまへまもへじ☆ @cook_40277263

子供のたんぱく質おかずのストックに
このレシピの生い立ち
だいたい離乳食は作りおきなので、栄養がある野菜とたんぱく質おかずを一度にとりたかったので作りました

離乳食後期 ピーマンと豆腐のハンバーグ

子供のたんぱく質おかずのストックに
このレシピの生い立ち
だいたい離乳食は作りおきなので、栄養がある野菜とたんぱく質おかずを一度にとりたかったので作りました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18個(1つ大さじ1くらいの大きさ)
  1. 合挽き 255g
  2. 豆腐 150g(3パックで売ってるやつの1パック)
  3. 玉ねぎ 1/2個
  4. ピーマン 2個
  5. えのき ひとつまみを細かく
  6. 和風だし(BF) 大1
  7. パン粉 大5
  8. 牛乳 大4

作り方

  1. 1

    ピーマン、えのきをみじん切りする

  2. 2

    耐熱皿にみじん切りした玉ねぎと、水を少し入れ、500wのレンジで4分

  3. 3

    パン粉を牛乳でひたしておく

  4. 4

    豆腐と合挽きをあわせておく

  5. 5

    しっかり混ざったら玉ねぎとパン粉もあわせ、みじん切りしたピーマン、えのきも一緒にし、和風だしもあわせる

  6. 6

    だいたい大さじ1くらいにして、フライパンに蓋をしながら両面焼く

  7. 7

    しっかり冷めてから、1つずつラップをして冷凍保存
    最長2週間で食べきる

コツ・ポイント

焼く前は柔らかいですが、心配せずに焼く
と、柔らかな美味しいハンバーグができます

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
へまへまもへじ☆
に公開
料理は正直キライです。包丁も本当に下手…やりたくない…だけど、家族が料理上手なので、教えてもらったことを忘れないためにレシピを公開します。自分自身の料理を作るモチベーションにできたらなと思っています。離乳食も作っているので、そちらもメモします
もっと読む

似たレシピ