作り方
- 1
カボチャは種を取り、適当な大きさに切る。
- 2
耐熱のお皿に入れて、ラップをして600Wで10分ほど温める。
- 3
竹串で刺して柔らかいくらい
- 4
皮は包丁やナイフで取り除く。
- 5
ブレンダーで滑らかになるまで混ぜる。ブレンダーがなければフードプロセッサーやマッシャー、裏ごし器で代用。
- 6
ペースト状
- 7
牛乳は沸騰しないよう気をつけながら電子レンジで温める。
- 8
鍋に牛乳を入れ弱火にかけ、砂糖を溶かす。
- 9
卵はかき混ぜすぎないように攪拌して、鍋に入れる。
- 10
バターと生クリームを入れる。
- 11
6のカボチャを鍋に加え、滑らかになるまで混ぜる。
- 12
最後にハチミツで甘さを調整する。
- 13
カラメルを作る。耐熱容器にグラニュー糖と水(分量外)少量を入れ、電子レンジで600W2分加熱する。お湯を用意しておく。
- 14
しばらくすると、ぐつぐつして、茶色くなってくる。用意しておいたお湯を入れてかき混ぜ、馴染ませる。
- 15
ココット皿の底にカラメルを敷き、カボチャペーストを流し入れる。鉄板に水を少し引いておく。
- 16
200度のオーブンで15分程度焼く。表面にうっすら焼け目ができたらOK。
- 17
焼き上がり。粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やして完成♪
コツ・ポイント
*オーブンを余熱する場合は、180度。
*カボチャペーストはすでに火が通っているので、オーブンで焼くのは適当でも大丈夫です。
*あったかいうちに食べても美味しいです。
*ホイップした生クリームを添えても美味しいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20089305