緑ナスを焼きナスに〜(o˘◡˘o)♡

素材は茄子だけ〜♪
簡単ですが…
大急ぎの時には
メインになるカモ♡
このレシピの生い立ち
子供の頃から食している焼き茄子は,アントシアニンたっぷりの普通の紫色の茄子でした。
今回…地産地消のお店で初めて「緑茄子を見た!」という記念に家人への覚書にさせて頂こうかと〜≠(‾~‾ )モグモグ
緑ナスを焼きナスに〜(o˘◡˘o)♡
素材は茄子だけ〜♪
簡単ですが…
大急ぎの時には
メインになるカモ♡
このレシピの生い立ち
子供の頃から食している焼き茄子は,アントシアニンたっぷりの普通の紫色の茄子でした。
今回…地産地消のお店で初めて「緑茄子を見た!」という記念に家人への覚書にさせて頂こうかと〜≠(‾~‾ )モグモグ
作り方
- 1
材料です。
- 2
2個でこのお値段は有難いです♡…2014.08.12現在
- 3
体重測定〜①…256.5g
- 4
体重測定〜②…194g
- 5
皮が苦手な方はウリ坊のように〜
- 6
(皮を全部剥くと形崩れしやすいので〜)しましまに剥きます。
- 7
コチラは…茄子の皮が,気にならない家人たちなので,剥かずに,お好み厚さ…1.5〜2cmの輪切りにしました。
- 8
火が入りやすい様に…格子に切り目を入れます。
- 9
こんな感じです。
- 10
サラダ油の加熱を始めます〜
- 11
たっぷりめに〜
- 12
引くコトで…火が早く通り〜茄子の旨味,甘みを引き出せるような気がしますが…お好み量の油でどうぞ〜♪
一旦,火を止め… - 13
生姜の準備を始めます。
- 14
参考の為…重さを計りました〜
次に… - 15
茄子を焼き始めます。
フライパンに茄子を乗せたら直ぐに裏返し油を馴染ませます。
ここで,様子を見て油を足してもいいカモ〜 - 16
蓋をし…トータル8分位で焼けました。
頃合いを見て…途中で一度裏返します。 - 17
茄子の質や火加減で焼き上がりが左右されます。焦げ過ぎないよう気をつけて下さいね〜♪
生姜は皮を剥き〜 - 18
擦り下ろし〜
- 19
器に盛っておきます。
- 20
蓋を開け〜様子を見ます。
真ん中に菜箸を刺し…スッと入れば焼けています。 - 21
焼き上がりました♡
- 22
盛りつけました〜♪
甘口醤油に擦り下ろしのナマ生姜で充分美味しいですョ〜♪ - 23
余ったら⇨ケチャップを掛け,ベーコンと溶けるチーズを乗せ〜チーズが溶けるまでレンジチンすると美味しいですョ♡
コツ・ポイント
いまどき〜チューブの生姜も売られていますが,素材がシンプルなだけに…摩り下ろしたてのナマの生姜で食して下さいませ〜♪
上記を参考にされたらお好みの焼き方でお召し上がり下さい。
油は茄子にサラッとコーティング状態が美味しくなる秘訣かも〜♪
似たレシピ
-
-
-
焼き茄子を芋虫みたい?に綺麗に並べる 焼き茄子を芋虫みたい?に綺麗に並べる
これからの季節茄子は安くて美味しくなるので度々登場!焼き茄子をお皿に収まるように綺麗に並べたら何だか芋虫みたい? かっちゃん杉 -
その他のレシピ