焼きなす

さわぴょんぴょん
さわぴょんぴょん @cook_40095702

すごく簡単な茄子のお料理。皮を剥いたら、ふかふかで焼き立ての茄子がたまらなく美味しいです。
このレシピの生い立ち
茗荷などを刻んで入れても、良いです。ぴりりとした生姜がよく合います。最近毎日これです。

焼きなす

すごく簡単な茄子のお料理。皮を剥いたら、ふかふかで焼き立ての茄子がたまらなく美味しいです。
このレシピの生い立ち
茗荷などを刻んで入れても、良いです。ぴりりとした生姜がよく合います。最近毎日これです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. なす 1本
  2. 生姜 小さいの半分
  3. 醤油 適量
  4. あれば、鰹節 適量

作り方

  1. 1

    ヘタと身の間に、ぐるりと深めに切れ目を入れます。

  2. 2

    へた部から、縦に1-2mmぐらいの深さで、すーっと皮に切れ目を入れます。先端までしっかり。全体で6本程切れ目を入れます。

  3. 3

    魚焼きグリルで強火で8-9分焼きます。

  4. 4

    焼きたてを取り出したら、指か箸で、先端から皮を剥いていきます。

  5. 5

    生姜を下ろしたら、かつおぶしをかけて醤油をかけて出来上り♪

コツ・ポイント

焼き立ての皮を剥がすのが大切!皮の切れ目をヘタ部から先端まで、どの方向からもしっかり入れます。そうすると、焼いたあとに簡単に剥けます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
さわぴょんぴょん
に公開
たくさん食べる主人と元気な子供達と鎌倉に住んでます。子供の好きな料理とお酒好きに合う料理の両立を模索し続けてます。
もっと読む

似たレシピ