ほんのり甘辛ッ!!『野菜炒め -弐式-』

チャンコ・ラボ
チャンコ・ラボ @cook_40130052

味の輪郭を分かりやすく、さらに野菜自体を殺さない分派の野菜炒め(´ω`)
これも旨い!
前回>> ID:20056291

このレシピの生い立ち
簡単分量で、誰でも味の誤差少なく、それでいて美味しいをちょいと考えたVersion.Ⅱ。
ちゃんとしたスイチリを使うと唐辛子の赤がよく映える…
…のですが、100均の使ったので隠し味となってしまった(笑)

ほんのり甘辛ッ!!『野菜炒め -弐式-』

味の輪郭を分かりやすく、さらに野菜自体を殺さない分派の野菜炒め(´ω`)
これも旨い!
前回>> ID:20056291

このレシピの生い立ち
簡単分量で、誰でも味の誤差少なく、それでいて美味しいをちょいと考えたVersion.Ⅱ。
ちゃんとしたスイチリを使うと唐辛子の赤がよく映える…
…のですが、100均の使ったので隠し味となってしまった(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人前
  1. ミックスもやし 300g
  2. 豚バラスライス 150g
  3. ニンニクの芽 1束
  4. 味付けA
  5. 鶏ガラ顆粒 小さじ1
  6. 粗挽き胡椒 適量
  7. 味付けB
  8. スイートチリソース、薄口醤油、酒 各大さじ1強
  9. 胡麻 大さじ0.5

作り方

  1. 1

    まずはニンニクの芽と豚肉を切ります。
    一口サイズがいいです。
    写真くらいの感じですね。

  2. 2

    野菜炒め用のモヤシパックか根切りモヤシを使います。
    モヤシだけで充分美味しいですよ。

  3. 3

    味付けA・Bをそれぞれ用意してください。
    Bはよく混ぜておきます。

  4. 4

    フライパンを火にかけて、豚肉から炒めていきます。
    バラ肉を使っているので油をひく必要はほぼありません。

  5. 5

    4が炒まり、脂が滲んできたらニンニクの芽を投入します。
    これに味付けAを加えます。

  6. 6

    豚肉が完全に火がとおったなら、強火にしてモヤシと味付けBを入れて炒めます。
    数回あおって全体に火がとおったら完成です。

コツ・ポイント

野菜炒め全般に言えますが、味付けしてからダラダラ炒めると水浸しになります。
また、家庭用火力ではフライパンの下しか熱くなりませんので、合間であおって野菜との接地面を回してやるのが大事です。

味付けBに軽く片栗粉を溶かすと味絡みが良いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
チャンコ・ラボ
チャンコ・ラボ @cook_40130052
に公開
実験感覚で調味の分量を探していく。ようこそおいで下さいました、隠れ家チャンコ・ラボへ。極力食べきりを目的に量は控えめな物が多いですが、各々で調整頂けるよう解説・分量はちゃんと書いていこうと思います。動画については撮影・編集の環境が整ってないため、導入してません(本当はそういうのも取り入れたいのですが…)好き勝手気の向くままなんで、定期掲載や目立った事もしません。あしからず(´ω`)
もっと読む

似たレシピ