台湾料理 大根とあさりの生姜スープ煮

ごーさんず! @cook_40133454
台湾でよく食べる生姜とあさりの出汁の効いたあっさり大根スープを自分好みに大根に味を染みさせました。
このレシピの生い立ち
あっさりした、醤油味でない味の染みた大根が食べたくて作りました。
台湾料理 大根とあさりの生姜スープ煮
台湾でよく食べる生姜とあさりの出汁の効いたあっさり大根スープを自分好みに大根に味を染みさせました。
このレシピの生い立ち
あっさりした、醤油味でない味の染みた大根が食べたくて作りました。
作り方
- 1
大根は3㎝くらいのいちょう切りや短冊切りにします
- 2
生姜を極薄くスライスしてから千切りにしていきます。
好みでみじん切りでもOK。
食べない方は輪切りで大丈夫です。 - 3
水を入れたお鍋に火をかけて大根、しょうが、粉末出汁を入れます。
- 4
大根が煮えてきたら生姜を入れて、蓋を閉めて沸騰させます。
- 5
時間がある時は
早く染み込ませるために沸騰させて、火を止めて冷ますを二、三回繰り返します - 6
大根が透き通って柔らかくなったら、スープの塩分を粉末出汁や塩で整えて完成
- 7
水の量を増やせば台湾でよくある大根スープになります。
コツ・ポイント
生姜も一緒に食べるので、あれば新生姜を、うちの方は売っていないので普通の生姜を薄く薄く切ってから千切りにします。
私は出汁の味で食べますが、薄いと思う方はお好みで塩をふってください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20089790