◆簡単ハマる♡ツナdeゴーヤチャンプル◆

☆classy☆
☆classy☆ @cook_40050448

簡単に作れてツナがゴーヤの苦味を抑えてくれて食べやすく現在ハマッてます( *´艸`)
めちゃ旨で大好評もらってます♡
このレシピの生い立ち
豚肉でよくゴーヤチャンプルを作りますが、家になかったのでツナで代用!油をツナの缶詰のオイルで代用!
いつものゴーヤチャンプルより美味しくて自分でビックリしちゃいました!!

◆簡単ハマる♡ツナdeゴーヤチャンプル◆

簡単に作れてツナがゴーヤの苦味を抑えてくれて食べやすく現在ハマッてます( *´艸`)
めちゃ旨で大好評もらってます♡
このレシピの生い立ち
豚肉でよくゴーヤチャンプルを作りますが、家になかったのでツナで代用!油をツナの缶詰のオイルで代用!
いつものゴーヤチャンプルより美味しくて自分でビックリしちゃいました!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分(ゴーヤ1本の時は倍量で)
  1. ゴーヤ 半本
  2. 2個
  3. お豆腐 小さいサイズ1丁
  4. 小さじ半分
  5. マヨネーズ 大さじ1
  6. 油(炒め用) 小さじ1
  7. ツナ缶(オイル漬け) 小さい缶(70ℊg)

作り方

  1. 1

    ゴーヤは半分に切り中の白い部分をスプーンで削ぎ取り3㎜幅に切っておく
    塩をかけてまな板の上で手で混ぜておく

  2. 2

    お豆腐は写真のように切り、油小さじ1いれたフライパンで水分が飛んで焼き色がつくまで焼く

  3. 3

    両面しっかり焼き色がついたらお皿にいったんあけておく

    卵をといておく

  4. 4

    フライパンにツナ缶を油ごと&ゴーヤを入れて炒める

  5. 5

    ゴーヤがしっかり炒まったら豆腐を戻し入れてマヨネーズを入れて炒める

  6. 6

    とき卵を入れて30秒放置してから混ぜる
    卵が8~9割火が通ればOKです

  7. 7

    お皿に盛り付けて
    出来上がり♡

コツ・ポイント

ゴーヤは極力中の白い部分(苦味)をスプーンで
削ぎ取っておきましょう!!
今回は2人分でゴーヤ半分ですが1本で作るときは倍量で作ってください。その時卵は3個でOKです♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆classy☆
☆classy☆ @cook_40050448
に公開
お気に入りのお店のスイーツやお料理を自宅でそれに似せて作ったオリジナルレシピから今までの気に入ってリピっている周囲から評判のオススメレシピも載せていきます(*^_^*)また、短時間で作れるオススメレシピも掲載していきます♪お家にあるもので簡単にアレンジ料理を開発していきたいです♡美味しいものを食べると幸せ~をお裾分け♡コーディネーターレッスンをいかして盛り付けも頑張ります!!
もっと読む

似たレシピ