ツナ缶でゴーヤチャンプル

しづむ @cook_40140482
ゴーヤとツナを炒めるだけのスピード料理。
このレシピの生い立ち
沖縄出身の母の適当レシピ。味付けは塩と顆粒だし(母はハイミー愛用)、炒めれば何でもチャンプルです。
ツナ缶でゴーヤチャンプル
ゴーヤとツナを炒めるだけのスピード料理。
このレシピの生い立ち
沖縄出身の母の適当レシピ。味付けは塩と顆粒だし(母はハイミー愛用)、炒めれば何でもチャンプルです。
作り方
- 1
ゴーヤを縦半分にして、中の種を手で取る。ワタは残したままがおいしいと母の言。ホントかな?とりあえずラクチンです。
- 2
ゴーヤを3-4ミリ厚さの輪切りにする。イボ1個分くらいのイメージ。ツナ缶はフタの隙間から油を切っておく。
- 3
中火フライパンにサラダ油を敷き、温まったらゴーヤを入れて、塩と顆粒だしを軽く振る。
- 4
フライパンを振りつつ2分くらい炒め、油が回ったら、ツナ投入。さらに炒めてゴーヤが好みの硬さになったら、お皿に盛る。
- 5
ツナのかわりに、卵1個を割り入れて崩しても良いです。卵のときは、顆粒だしのかわりに鰹節を振り入れます。
コツ・ポイント
ゴーヤの苦味は、調理法より苗による気がします。色が濃い程苦いかな? 緑が濃くなる前に収穫すれば苦くない?
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
簡単ツナと細切り人参のゴーヤチャンプルー 簡単ツナと細切り人参のゴーヤチャンプルー
あっという間にできる時短副菜!ゴーヤの苦味を人参とツナの甘味で緩和してくれるので食べやすい一品です。 アンナinドイツ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20156601