蓮根の唐揚げ

横浜のエイコ
横浜のエイコ @cook_40272107

味付けしっかり! お肉の代わりになっちゃう!
揚げ物だけど、蓮根だからカロリーもOFF!
タレに酢を入れるのでサッパリ!
このレシピの生い立ち
蓮根をたくさんもらったときにレパートリーを増やしたくて作りました。

蓮根の唐揚げ

味付けしっかり! お肉の代わりになっちゃう!
揚げ物だけど、蓮根だからカロリーもOFF!
タレに酢を入れるのでサッパリ!
このレシピの生い立ち
蓮根をたくさんもらったときにレパートリーを増やしたくて作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. レンコン 食べたいだけ
  2. 卵白(衣用) 適量
  3. 片栗粉(衣用) 適量
  4. タレ 酢3、醤油5、砂糖3、酒1の割合

作り方

  1. 1

    レンコンの皮を剥き、乱切りにしてから、水にさらします。

  2. 2

    卵を用意!

  3. 3

    黄身を手で取り出します。(黄身は、醤油とみりんに漬けておいて、ご飯にかけると美味しいですよ!)

  4. 4

    レンコンの水気をペーパータオルなどで拭いてしっかりとります。ほぐしておいた卵白、片栗粉の順でつけ……

  5. 5

    中温位の油でカリッと揚げます。

  6. 6

    タレを用意します。分量通りの割合で混ぜ、酒を飛ばすために一煮立ちさせます。後でレンコンを絡めるので大き目の鍋が良いです。

  7. 7

    カリッと揚げたレンコンを、5のタレ(火は消したままでOK)に入れ、タレを絡めて出来上がり!

  8. 8

    おまけ : 翌日、卵黄の醤油みりん漬けをご飯に乗せた写真。

コツ・ポイント

レンコンの旬(冬)に、安いものをたくさん買うと良いですよ。
衣をつけて揚げてしまうので、多少のキズや黒くなった部分は、全く気になりません!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
横浜のエイコ
横浜のエイコ @cook_40272107
に公開

似たレシピ