赤紫蘇の保存方法だワン

しろポチ
しろポチ @cook_40050411

作るの簡単!沢山あるときに作って置きましょう。

このレシピの生い立ち
毎年作って便利なので覚書に。

赤紫蘇の保存方法だワン

作るの簡単!沢山あるときに作って置きましょう。

このレシピの生い立ち
毎年作って便利なので覚書に。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 赤紫蘇 有るだけ
  2. 白梅酢(レシピID : 17736159 適量

作り方

  1. 1

    赤紫蘇を良く洗い、水をきる。

  2. 2

    水の切れた赤紫蘇を袋に詰め、白梅酢を少しづつ入れ馴染ませる。

  3. 3

    サランラップを敷き絞った紫蘇をのせ包む。(使いやすい量で小分け)まとめて袋に入れて冷凍庫へ。

  4. 4

    冷凍赤紫蘇と梅シロップ(レシピID : 18741819)を入れ桜大根、日持ちします。

コツ・ポイント

赤紫蘇は葉の裏が赤い物を選ぶ。(紫蘇が悪いと色づき悪いです。)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
しろポチ
しろポチ @cook_40050411
に公開

似たレシピ