【きのこ】椎茸とズッキーニの肉巻き丼

農林水産省
農林水産省 @cook_40053737

きのこ料理コンクール林野庁長官賞受賞!肉巻きにすることで旨味が凝縮され、椎茸本来の味を存分に楽しめる一品!(農林水産省)
このレシピの生い立ち
このレシピは群馬県の松島 杏奈さんが考案したもので、「第32回きのこ料理コンクール全国大会」で林野庁長官賞を受賞しました。きのこを詳しく知りたい方はこちらhttp://nittokusin.jp/wp/

【きのこ】椎茸とズッキーニの肉巻き丼

きのこ料理コンクール林野庁長官賞受賞!肉巻きにすることで旨味が凝縮され、椎茸本来の味を存分に楽しめる一品!(農林水産省)
このレシピの生い立ち
このレシピは群馬県の松島 杏奈さんが考案したもので、「第32回きのこ料理コンクール全国大会」で林野庁長官賞を受賞しました。きのこを詳しく知りたい方はこちらhttp://nittokusin.jp/wp/

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 【肉巻き丼】
  2. 椎茸 8個
  3. 豚バラ薄切り肉 320g
  4. ズッキーニ 70g
  5. サラダ油 大さじ2
  6. 大葉 8枚
  7. 白ごま 少々
  8. 十六穀米 2合
  9. 【野菜の酢漬け】
  10. 調味酢 200ml
  11. ミニトマト 4個
  12. ミニトマト 2個
  13. 紫玉葱 40g
  14. パプリカ 20g
  15. パプリカ 20g
  16. パプリカ 20g
  17. キュウリ 20g
  18. 人参 20g
  19. 【煮汁】
  20. 醤油 大さじ8
  21. みりん 大さじ8
  22. 砂糖 大さじ4
  23. 200ml
  24. 片栗粉 30g

作り方

  1. 1

    十六穀米を炊く。

  2. 2

    紫玉葱は、薄切り、各種パプリカ・キュウリ・ニンジンを短冊切り、各種ミニトマトを半分に切り、材料をボールに入れる。

  3. 3

    調味酢を小さめの鍋で1分ほど煮た後、2のボールに入れ、ラップで蓋をしておく。

  4. 4

    椎茸は石づきを取り、ズッキーニは1cmほどの幅で輪切りにする。

  5. 5

    豚バラ薄切り肉で椎茸とズッキーニを重ねたものを巻き、もう一切れの豚バラ薄切り肉で、向きを90度回転させて巻いていく。

  6. 6

    椎茸とズッキーニを肉でまんべんなく包んだ肉巻きボール状態になった5に片栗粉をまぶす。

  7. 7

    フライパンにサラダ油を熱し6を入れ、豚肉の色が全体的に白っぽくなるまで焼いた後、余分な脂分をキッチンペーパーでふき取る。

  8. 8

    7へみりんと砂糖を入れ、みりんのアルコール分を飛ばしたら醤油と水を加える。

  9. 9

    8を強火にして沸騰したら弱火にもどして蓋をして10分ほど煮る。

  10. 10

    椎茸とズッキーニに火が通ったら火を止め、盛り付けに入るまで蓋をして味を染み込ませておく。

  11. 11

    大葉4枚をみじん切りにして十六穀米に混ぜる。

  12. 12

    器に十六穀米と半分に切った肉巻き4つ、大葉1枚、野菜の酢漬けを盛り付けて、最後に煮汁をたっぷりかけて白ゴマをふりかける。

コツ・ポイント

大きく立派な椎茸と歯ごたえの良いズッキーニを豚バラの薄切り肉で包むことで、うまみが凝縮され、噛んだ後に椎茸の香りが口いっぱいに広がります。甘めの醤油ベースの煮汁を絡めた肉巻きは、大葉が香る十六穀米との相性が抜群!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
農林水産省
農林水産省 @cook_40053737
に公開
農林水産省では、食料の安定供給、農山漁村や食品産業の振興など、多岐にわたる業務に取り組んでいます。公式キッチンでは、旬や話題の食材を使用したレシピや地方に伝わる郷土料理などを掲載していきます。皆さまの「食」に関する新たな発見に繋がれば幸いです。
もっと読む

似たレシピ