ヨウサマの減塩昼食手抜きリッチ ⑤

10日に一度夕食にチキンのタルタルソースとグラタンもどきが病院夕食に出る〜。
このレシピの生い立ち
病院食で印象に残ったチキンのタルタルソースとグラタンもどき。
うどん、揚げ物が出ないので唯一の楽しみでした。
1日1600カロリー塩分6g 1食欲あたり533カロリー塩分2gです。
ヨウサマの減塩昼食手抜きリッチ ⑤
10日に一度夕食にチキンのタルタルソースとグラタンもどきが病院夕食に出る〜。
このレシピの生い立ち
病院食で印象に残ったチキンのタルタルソースとグラタンもどき。
うどん、揚げ物が出ないので唯一の楽しみでした。
1日1600カロリー塩分6g 1食欲あたり533カロリー塩分2gです。
作り方
- 1
舞茸、シメジ、エリンギ、榎茸は写真の様に切り揃える。
- 2
小松菜は5cm程に切り揃える。ホワイトソースはママーのレトルトを使用する。
- 3
サラダ油を敷きキノコ類が水分が出るまでいためる。その時に胡椒を適量振る。
- 4
こんな感じになったら、水100cc加え顆粒アゴだしを入れる。
- 5
アゴだしを入れたら、直ぐにホワイトソースを入れてまんべんなく混ぜる。
- 6
ソースが全体に馴染んだら、小松菜を加える。
- 7
スライスチーズを細かくちぎりながら、ソースの上に乗せて中火で蓋をして1〜2分チーズが溶けるのを待ち、後は余熱で溶かす。
- 8
鶏胸肉は一口大に切り胡椒を振り、少し水を加えて、軽くラップし、600w3分レンジにかける。
- 9
レンジした肉を肉汁ごとフライパンに移して、サラダ油を敷き両面に軽く焦げ目をつける。
- 10
焦げ目がついたところに顆粒アゴ出汁、醤油、みりん、かんたん酢を加えて色をつける。
- 11
照りを付けたら蓋をして余熱で蒸らす。
- 12
茹で卵、バジルパスタソース、粒マスタード、玉ねぎのみじん切り、マヨネーズを加えて、タルタルソースを作る。
- 13
サラダ菜を飾りにつけ、チキンの上にアーモンドチップ、タルタルソース、ドライパセリを振る。グラタンにもドライパセリを振る。
コツ・ポイント
キノコは自然と味をだし、顆粒アゴだしと出来合いのホワイトソースで味を決める。
タルタルソースは、バジルバスタソースと粒マスタードで、ピクルス等細かい材料を省略。粒マスタードで酸味と辛さを省略する。
似たレシピ
-
ヨウサマの減塩夕食手抜きリッチ祝日 ⑦ ヨウサマの減塩夕食手抜きリッチ祝日 ⑦
祝日の最終日は「メインが2つ位ない」と不安で作りすぎると残ってしまう。一品大さじ3〜5さじで食べられる分量が適量です。 ヨウサマの減塩食堂 -
-
-
ヨウサマの減塩昼食手抜きリッチ⑥(秋祭) ヨウサマの減塩昼食手抜きリッチ⑥(秋祭)
秋の味覚を揃えました。今流行りの『さつまいもとチキンのマスタード合え』を「一押し」で紹介してます。 ヨウサマの減塩食堂 -
ヨウサマの減塩昼食手抜きリッチ ⑧ ヨウサマの減塩昼食手抜きリッチ ⑧
バランス良く食べるのは難しんですよね。意外とかんたん×かんたんの組み合わせです。退院してこのレシピで100になりました。 ヨウサマの減塩食堂 -
-
ヨウサマの減塩昼食手抜きリッチ⑨(中華) ヨウサマの減塩昼食手抜きリッチ⑨(中華)
中華はお酢をメインで心臓の悪い方に取って、好都合な調味料です。また、顆粒アゴだしは和洋中にまろやかな味を出します。 ヨウサマの減塩食堂 -
ヨウサマの減塩昼食(減量ver)③ ヨウサマの減塩昼食(減量ver)③
キノコ類を食事に取り入れる。土曜日の有名シェフがファミレスをjudgeする番組でジョナサンの和風味を参照にしました。 ヨウサマの減塩食堂 -
ヨウサマの減塩夕食手抜きリッチ祝日 ⑧ ヨウサマの減塩夕食手抜きリッチ祝日 ⑧
先日ファミレスDでお茶をし、グランドメニューを見たら高カロリー、塩分相当量が1日分を軽く超えてるので自宅で作りました。 ヨウサマの減塩食堂 -
ヨウサマの減塩昼食手抜きリッチ ⑦ ヨウサマの減塩昼食手抜きリッチ ⑦
休日は朝昼食兼用で簡単に作りました。減塩志向の母親が後引く美味しいさとお墨付きです。是非ピラフを作って下さい。 ヨウサマの減塩食堂 -
-
その他のレシピ