ダシを取って捨てる昆布を再利用、中華和え

トロママ06
トロママ06 @cook_40100658

コリコリとした触感で、味も濃いめなので、ご飯のお供に食べたら美味しいです。
このレシピの生い立ち
ダシを取った後の昆布を何かに使えないかと思い調べたら佃煮ってのが多いく試して見ましたけど佃煮が苦手な私には苦手で、ほかに再利用が出来たらと思い考えた結果です。

ダシを取って捨てる昆布を再利用、中華和え

コリコリとした触感で、味も濃いめなので、ご飯のお供に食べたら美味しいです。
このレシピの生い立ち
ダシを取った後の昆布を何かに使えないかと思い調べたら佃煮ってのが多いく試して見ましたけど佃煮が苦手な私には苦手で、ほかに再利用が出来たらと思い考えた結果です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. ダシを取り終わった昆布 小さめの6枚
  2. 鶏ガラスープの素 小匙1
  3. にんにくチューブ 5ミリ程度
  4. 醤油 小匙1/2
  5. ごま 小匙2約

作り方

  1. 1

    出しを取った後の昆布を取り粗熱が取れたら、お好みの大きさに千切りします。

  2. 2

    千切りしたら、深めの器に昆布を入れ調味料を入れ。しっかり混ぜます。
    10〜15分程度、常温で寝かせ出来上がりです。

コツ・ポイント

特に無し

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
トロママ06
トロママ06 @cook_40100658
に公開
たまに。レシピを出しますので良かったら。覗いて行ってくださいね\(^o^)/
もっと読む

似たレシピ