かいもち

みいやくん
みいやくん @cook_40181146

周防大島の「島のくらしをおすそわけ」で教わった郷土料理です。
優しい甘さのお餅です。
柔らかくて 粘り気が少ないです。
このレシピの生い立ち
周防大島で開催された「島のくらしをおすそわけ」で教えてもらった郷土料理です。
サツマイモの甘みにより お砂糖は加減できます。

かいもち

周防大島の「島のくらしをおすそわけ」で教わった郷土料理です。
優しい甘さのお餅です。
柔らかくて 粘り気が少ないです。
このレシピの生い立ち
周防大島で開催された「島のくらしをおすそわけ」で教えてもらった郷土料理です。
サツマイモの甘みにより お砂糖は加減できます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. サツマイモ(正味) 1㎏
  2. 210g
  3. 砂糖 60g
  4. きな粉
  5. 砂糖 きな粉と同量

作り方

  1. 1

    たっぶりの水でサツマイモを茹でる

  2. 2

    さつまいもに櫛がさせるくらい柔らかくなったら 餅を上にのせて 柔らかくなるまで茹でる

  3. 3

    餅が柔らかくなったら ザルにあけて 水を切る

  4. 4

    鍋に戻し、砂糖を入れ、棒で滑らかになるまで突く。

  5. 5

    きな粉と砂糖を混ぜ合わせて入れたバットに 適量入れてまぶす。

  6. 6

    お好みで きな粉をかけて召し上がれ

コツ・ポイント

工程4で入れる砂糖は、今回はサツマイモの甘みが充分だったので砂糖は入れませんでした。
洋風にするときは 最初の茹でるときにひたひたの牛乳でゆでる。
餅はレンジで柔らかくしてから混ぜると作業が楽。
バターを入れるとスイートポテトのようになる

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
みいやくん
みいやくん @cook_40181146
に公開

似たレシピ