ジンジャーティーで♪やわらか鶏ハム

ほんのり紅茶と生姜の香りに癒されます^^夕食のメインに!余ったらお弁当にも♪
このレシピの生い立ち
生姜大好き。ジンジャーティーも好きなので♪
ジンジャーティーで♪やわらか鶏ハム
ほんのり紅茶と生姜の香りに癒されます^^夕食のメインに!余ったらお弁当にも♪
このレシピの生い立ち
生姜大好き。ジンジャーティーも好きなので♪
作り方
- 1
☆の生姜は千切りに、漬けタレ用の生姜はすりおろしておく。
- 2
鶏ムネ肉の皮を取り、フォークで両面数か所ずつ穴を開けておく。
- 3
※お肉が大きめの場合、包丁を斜めに入れて(厚みが同じくらいになるように)観音開きにしてからフォークで穴を開けると良いです
- 4
お鍋にたっぷりの水(分量外)を入れて火にかける。沸騰したら、☆の生姜とティーパックを入れる。
- 5
鶏ムネ肉を入れて、15分ほど中火で煮る。(途中、5分おきに上下を返す)
- 6
(5分後)
- 7
(10分後)
しっかり紅茶色に染まります。 - 8
煮ている間に、漬けタレを作る。(工程9・10)
- 9
計量カップにティーパックを入れて熱湯100ccを入れ、濃い目の紅茶液を作る。
- 10
小鍋に8の紅茶液、すりおろし生姜、めんつゆ、はちみつを入れて火にかける。一煮立ちしたら、火を止めて冷ましておく。
- 11
鶏肉をお皿に取り出して冷ます。
※ 時間があれば鍋のまま冷ましても良いです - 12
タッパーにビニール袋を広げ、粗熱が取れた鶏肉を入れる。あれば茹で卵も入れる。
- 13
漬けタレを入れて、口を縛りタッパーの蓋もしたら冷蔵庫で一晩~一日寝かせる。
- 14
食べるときはお好みの大きさにカットし、タレをかけてレンジで軽く温めます。
- 15
鶏ムネ肉の唐揚げ(レシピID : 19433591)
- 16
唐揚げリメイク♪酢鶏(レシピID : 19835947)
- 17
鶏ムネ肉で♪カシューナッツ炒め(レシピID : 19801209)
コツ・ポイント
工程13で、しっかり漬かるように途中で上下を返すと良いです。
もし中心まで火が通ってなかったら・・・スライスしてお皿に並べタレをかけ、ラップをしてレンジで1分ほど加熱してください。ただし、加熱しすぎるとお肉が硬くなるので注意・・><
似たレシピ
-
-
-
-
浅漬けの素で作る♪レンジで生姜鶏ハム 浅漬けの素で作る♪レンジで生姜鶏ハム
浅漬けの素の成分である酢や砂糖、更に生姜の効果で、レンジでもしっとり柔らかな鶏ハムが出来ます!生姜と浅漬けの素合うんです鹿村美奈
-
-
塩酒粕でしっとりやわらか美味しい鶏ハム 塩酒粕でしっとりやわらか美味しい鶏ハム
塩酒粕での鶏ハムを作りたかったので備忘録に載せました。通常?の鶏ハムやサラダチキンより塩分控えめになってます。 あおい&りん -
-
その他のレシピ