コツ・ポイント
膨らみを考え、天板に乗せる時はクッキングシートをパンごとにカットし乗せるか、隣り合わせの距離に注意しながら乗せてください!
発酵はお湯にさらすか、今回私はお風呂の乾燥機ついでに使いました。笑
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20095669
素朴な優しい味のかぼちゃのパンです!
このレシピの生い立ち
ハロウィンが近いので作りました♫
素朴な優しい味のかぼちゃのパンです!
このレシピの生い立ち
ハロウィンが近いので作りました♫
素朴な優しい味のかぼちゃのパンです!
このレシピの生い立ち
ハロウィンが近いので作りました♫
素朴な優しい味のかぼちゃのパンです!
このレシピの生い立ち
ハロウィンが近いので作りました♫
かぼちゃは皮を取り、カットして皮の一部も共に耐熱皿でラップをし500w4分加熱
火が通ったらマッシュして潰し70gは生地用で取っておく
皮は三角にカットしておく
残りの南瓜には温かいうちにバニラエッセンス・バター・砂糖をいれ混ぜ合わせ、6等分しラップで包み丸め冷蔵庫で冷やしておく
ボールに、強力粉・砂糖・塩・バター・ドライイーストを入れたら、牛乳を少し温めてバターとイーストに向けて入れ混ぜ合わせる
たまごと生地用の南瓜も加えまとまってきたら手でこね合わせる
10〜20分捏ねツヤが出て丸まってきたらボールに入れ30度で30分第1発酵
発酵後、軽くパンチをし空気を抜いたら6等分にし丸めラップをし10分追加発酵
丸た生地の中にあんをいれ回しながら口をとめ丸めて成形をし5〜6箇所周りに切れ込みを入れ天板に乗せる
南瓜の皮を乗せ40度20分追加発酵をし余った卵液を塗ったら190度のオーブンで14分焼く
膨らみを考え、天板に乗せる時はクッキングシートをパンごとにカットし乗せるか、隣り合わせの距離に注意しながら乗せてください!
発酵はお湯にさらすか、今回私はお風呂の乾燥機ついでに使いました。笑
その他のレシピ