白身魚の唐揚げ チリマヨで

くりこママ
くりこママ @cook_40128475

皮も 骨もないタラの切り身。
揚げてあるので、食べ盛りの息子にも大好評。
ビールにもぴったりですv
このレシピの生い立ち
魚料理のレパートリーを増やしたくて
考えました♪

白身魚の唐揚げ チリマヨで

皮も 骨もないタラの切り身。
揚げてあるので、食べ盛りの息子にも大好評。
ビールにもぴったりですv
このレシピの生い立ち
魚料理のレパートリーを増やしたくて
考えました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 生たら ムニエル用 約200g
  2. 大さじ1
  3. 適量
  4. 小麦粉 半カップ
  5. 片栗粉 1/4カップ
  6. ベーキングパウダー 2g
  7. 1カップ
  8. マヨネーズ 大さじ3
  9. スィートチリソース 大さじ1半

作り方

  1. 1

    タラは 塩と酒をかけて15分ほど置きます。
    水分が出たら キッチンペーパーにしっかり包んでさらに10分置きます。

  2. 2

    キッチンペーパーに包んで、大分 水分が出たな〜と思った頃に、揚げ油を温め始めましょう。

  3. 3

    油が 180度になれば、(お箸を入れたらパチパチと音がして 泡が勢いよく出ます)衣をくぐらせたタラの身をそっと投入。

  4. 4

    衣がキツネ色になったら
    キッチンペーパーの上で
    油を切りましょう。

  5. 5

    我が家では 魚焼きグリルの上に 新聞紙をじゃばらに折って敷き、その上にキッチンペーパーを置いて 揚げた物を置いていきます

  6. 6

    油が切れたら 冷めないうちにお皿に盛って マヨネーズとスィートチリソースを混ぜたのをまわしかけます。

  7. 7

    付け合わせの お野菜は
    ご自由に♪

コツ・ポイント

衣をつける前に 塩と酒でしっかり水分を抜くと 生臭みもなく、美味しくいただけます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
くりこママ
くりこママ @cook_40128475
に公開
毎日 バタバタしている主婦です。お酒の肴を作るのが大好きです。よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ