きゅうりの梅なます

しょしらてば @cook_40022228
暑くなるとなますは食卓に欠かせません、梅味で疲労回復です。
このレシピの生い立ち
きゅうりスティックに合わせてみたら、家族から疑問が出て、なますにしたら褒められました。
きゅうりの梅なます
暑くなるとなますは食卓に欠かせません、梅味で疲労回復です。
このレシピの生い立ち
きゅうりスティックに合わせてみたら、家族から疑問が出て、なますにしたら褒められました。
作り方
- 1
きゅうりは薄切りにし塩もみして水切りします。南高梅を包丁で叩いて練り梅にします。
- 2
砂糖とミツカン酢で伸ばし塩もみしたきゅうりと合えて調整して出来上がりです。
コツ・ポイント
そのまま梅を食べてみたら普段の自家製の梅干しより甘いので、甘口にするといいと思いきゅうりと合わせました。ほかの野菜にも合うと思います。
似たレシピ
-
刻んで漬けるだけ♡紅白なます♡ 刻んで漬けるだけ♡紅白なます♡
おせち料理に欠かせない"なます" 大好きなので、お正月迄待てません‼刻んで漬け込んで食卓に♪さっぱり味がたまりませーん♡ Hirarinn☆ -
-
-
梅酒アレンジ~紅白なます~お正月の定番 梅酒アレンジ~紅白なます~お正月の定番
~ほんのり梅酒が香る紅白なますです~お正月にかかせない紅白なますにこく梅(梅酒)で香りと風味をプラスしました。 森下仁丹&管理栄養士 -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20096714