小鮎の甘露煮

ワッキー製菓
ワッキー製菓 @cook_40049885

岐阜の小鮎、甘露煮にしました。お土産の定番ですが、家庭でも作ってみましょう!!
このレシピの生い立ち
買うと高ーい佃煮。
素人感覚で作ってみたものです。

小鮎の甘露煮

岐阜の小鮎、甘露煮にしました。お土産の定番ですが、家庭でも作ってみましょう!!
このレシピの生い立ち
買うと高ーい佃煮。
素人感覚で作ってみたものです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 小鮎 約12尾 180g
  2. 水(昆布戻し汁含む) 150cc~
  3. 昆布(水で戻す) 中1枚
  4. 醤油・酒・みりん 各大さじ2~
  5. 砂糖 大さじ3~
  6. 小さじ1.5
  7. しょうが(千切り) 1かけ

作り方

  1. 1

    鮎は洗って、内臓を出す(小さい穴をあけて、お腹を押さえると出てくる)

  2. 2

    1を水洗いして、ペーパーで水切りする。

  3. 3

    調味料全部を鍋に入れて沸騰させる。2の鮎を昆布の上にのせるように、並べる。アルミホイルの落としぶたをして煮る。

  4. 4

    3は、弱火でことこと煮て冷まし、鮎を裏返す。煮汁が均等に含むように。ここでご家庭の味に調整してください。

  5. 5

    4を再度火にかけ、弱火で気長に、ことこと煮る(水か酒を足して浸っている状態で)

  6. 6

    5をべっこう色になるまで、繰り返す。佃煮ですから、ご家庭の甘辛に仕上げて下さい。

コツ・ポイント

4と5の裏返しは、色・味を均等にするため。
冷めてからでないと、身が崩れるので注意。
醤油のタイプで塩分が違うので調整、また水分が少ないと固くなるので、補いないながら煮る。
最初に入れる調味料を記してますが、煮るたびに加減して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ワッキー製菓
ワッキー製菓 @cook_40049885
に公開
趣味のお菓子・ワッキー製菓です。素人ですが、プレゼントしていて、こんなニックネームになりました。レシピ、随時見直しあります、作られる前に再確認いただければ幸いです。料理は無理せず、体にいいもの簡単に。その他、旅行、ロック界カリスマの矢沢永吉さん、ソフトテニス、映画鑑賞をこよなく愛する岐阜市の母です。
もっと読む

似たレシピ